忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはJリーグ・J1の第24節の結果から。


仙台 2 - 1 山形   大宮 2 - 0 磐田   清水 0 - 0 横浜FM

広島 1 - 0 新潟   柏 3 - 2 川崎   C大阪 3 - 1 浦和

神戸 0 - 4 G大阪   鹿島 6 - 0 福岡   名古屋 4 - 1 甲府



みちのくダービーはベガルタに軍配。アルディージャはようやくホーム初勝利。マリノスはエスパルスと引き分け勝ち点1を積み上げるに留まってます。ってか、エスパにリュングベリ加入で試合どころじゃなかったよ グランパスは逆転勝ちでガンバをぴったりマーク。フロンターレはどうしましょ・・・。



で、ガンバ大阪ですが・・・、ヴィッセル神戸に大勝しました!!この試合ホムスタで見てきました。やっぱサッカー専用スタジアムはいいですねぇ。8、9割入ってる思ったけど1万7000人ほどでした。満員になったら、もっと凄いんだろうな。


前半は堅い試合。下平が不在だからか、芝が悪いからかロングボールが多かった印象。調子のいいはずのヴィッセルの攻撃もそれほど脅威に感じることはなく、淡々とゲームが流れていきました。しかし28分、カウンターからラフィーニャに渡り、最後は武井が決めて先制!リードはしましたが「勝負は後半!」ってかんじの前半でした。

後半立ち上がりは案の定ヴィッセルのペースに。何度かヒヤっとする場面がありましたが、55分に長い縦パスの展開からスンヨンが抜け出て2-0!これでほぼ勝負ありでしたね。70分には綺麗なカカウンターからイ・グノが決めて勝負あり。ロスタイムには二川のダメ押し。終わってみれば4-0の大勝でした。


今日は嫌な予感がプンプンしてたんですが、まさかこんな結果になるとは しかも2試合連続の完封。帰りに大雨にあるんじゃないかと心配しましたよ(笑)。遠藤も途中で休ませることができたし、ここ最近ゴールがなかったグノも決めたし、いろいろプラスになった試合でした。

あと久々の出場になった藤春は、いい意味でも悪い意味でもそれほど目立ちませんでした。まぁ、及第点ですね。アビスパ戦に比べれば凄く良かったと思いますが。さらに持ち味を発揮してほしいですね。



さぁ、晩夏の5連戦もこれで終わり。3勝2分けで勝ち点11。10取れたらサイコーって思ってたから出来過ぎです これでリーグは少し中断。ゆっくり休んで終盤戦に向けて英気を養ってください!!


拍手

PR

まずはJリーグ・J1の第23節の結果から。


山形 1 - 1 清水   浦和 1 - 1 広島   川崎 1 - 2 名古屋

甲府 1 - 1 鹿島   新潟 0 - 0 大宮   磐田 1 - 1 仙台

G大阪 2 - 0 柏   福岡 2 - 2 神戸   横浜FM 2 - 1 C大阪



今節はドローが多かったですね。そんななか、マリノス、グランパスはきっちり勝利。フロンターレは6連敗か。外から見てると『不運』って印象がピッタリ。ヴィッセルは5連勝目前で追いつかれドロー。アントラーズも連勝ストップ。でも、この勢いは2007年を思い出します。



で、ガンバ大阪ですが・・・、柏レイソルとの天王山に勝利しました!!! きつい試合が続いてますが、負けてないのは強い証拠か。とか言ってたらコロッと負けるから、勝って兜の・・・ってやつですね。


前半からほぼ互角の展開かな。でもガンバの方が決定機は多かった気はします。グノ、スンヨンのゴールが決まってたらなぁ。守備の方ですが、加地の代わりの武井も守備の面では役割を果たしてました。山口のちょっとしたミスが多いのが気になりました。

後半開始からグノに代えて平井、さらに分にはスンヨンに代えて大塚を投入。早い時間から勝負に出た印象。横谷じゃなくて大塚だったのは意外。平井には2度ほど決定機と呼べるシーンがありましたが、どちらも頭を抱える結果に。

まさかこのままガンバにあるまじきスコアレスドロー!?・・・なんて予感が漂い始めた79分、二川に代えてアフォンソ投入。大塚といい、西野監督の勝負勘なのか思い切った采配。そして81分、FKの流れから大塚の入れたクロスが相手に当たりゴールイン!まさかのラッキーボーイに!!

さらにその直後タッチライン際で粘ったアフォンソが相手からボールを奪い平井へパス。これを平井が決めて2-0!!一気に試合を決めてしまいます。一歩間違えれば迷采配になりかねない選手交代だった気もしますが、西野さんには確固たる自信があったのかなぁ。ちょっと鳥肌


ということで、勝ち点で並ぶレイソルを2-0で破って首位キープ!って、まだそんなのを意識するのは早いと思いますが、やっぱ一番上は気持ちがいいですね しかも今まで出番のなかった選手が頑張っての勝利。チームの意気も上がるってもんです。



次は好調ヴィッセル神戸との対戦。晩夏(というには暑い!)の5連戦を勝利で締めくくりたいですね!


拍手


まずはJリーグ・J1の第22節の結果から。


甲府 3 - 2 浦和   G大阪 6 - 3 川崎   鹿島 2 - 0 広島

清水 3 - 3 C大阪   大宮 1 - 1 山形   柏 3 - 2 福岡

横浜FM 1 - 0 磐田   名古屋 0 - 1 仙台   神戸 2 - 1 新潟



ベガルタに敗れたグランパスの無敗記録がストップ。マリノスがジュビロに勝利し、こちらは連敗ストップ。レイソルも踏ん張ってますね。アントラーズは5連勝で本領発揮中。ヴィッセルも4連勝か。小藪座長登場。今節はよく点が入ってんなぁ。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 川崎フロンターレに大勝しました。まぁ、大勝ってかんじでもなかったけど・・・、引き分けが続いてただけに勝てて良かったです。今日は明神、二川がお休みで、前4人がラフィーニャ、平井、イ・グノ、スンヨン。誰が守るんだという布陣でスタート。


前半立ち上がりは中盤での競り合いが続く。10分過ぎには相手のミスから最後はイ・グノのシュートも枠をとらえず。しかし、17分に加地が魅惑のステップ(笑)で相手をかわしクロス。これを平井が決めて先制!なんか加地のフェイント、笑っちゃった。

さらに28分、右サイドでイ・グノが粘って折り返し、これをキム・スンヨンが押し込んで2-0!しかし直後にあっさり失点で2-1。40分には中村に決められ同点。さらにさらにロスタイムに山瀬にミドルを叩き込まれて前半のうちに逆転。甲府戦の悪夢が蘇ってくる前半でした・・・。

後半開始直後にターニングポイント。縦パスに抜け出た平井が倒されPK。さらに倒した実藤が2枚目イエローで退場。ちょっと可哀そうでしたが、ガンバにとっては大きなプレーでした。で、このPKをラフィーニャが決めて3-3。やっぱり馬鹿試合になるんだね。

ここから一人少ない相手に猛攻を仕掛ける。62分には満を持して二川、明神を投入。押し込むもののなかなかゴールが奪えずジリジリしはじめた78分、イ・グノのポストから明神のミドル!相手に当たりコースが変わってゴール。この展開どっかで見たな

去年の二の舞は御免とばかりに87分、92分とラフィーニャが立て続けに決めて試合を決める。これでラフィーニャはハットトリック達成。点は取れるし、ボールは収まるし、ホントいい買い物でした。でも完全に中東に目をつけられてるよね


終わってみれば6-3の大勝だけど、もうちょっと安定した戦いをしてほしいなぁ。もちろん「2-0で終わらせろ」なんて夢みたいなこと言いませんが、終始先手を取った戦いが出来るようにならなきゃね。

で~、なんとガンバが得失点差ではありますが首位に立ちました!ここ数年、優勝争いはしてても、実際に首位に立ったのはめっちゃ久しぶりのような気がする。やっぱ気分いいね。最後までこの位置をキープしたい!!



次はホームで柏レイソルとの天王山。しんどい試合が続きますねぇ。気になるのは加地の出場停止。誰が右SBやるのかな?


拍手


まずはJリーグ・J1の第9節・未消化分の結果から。


ガンバ大阪 2 - 2 名古屋グランパス
鹿島アントラーズ 2 - 1 セレッソ大阪




ガンバは勝てば首位に立てるというゲームをドローで終えました。あ~、勝ちたかったーーーー!!!ガンバは二川が復帰。前節怪我したキムスンヨンも先発。武井は出場停止でした。


前半はガンバが高い位置かでボールを奪いショートカウンターを連発。しかし、グランパスもさるもの、慌てずにこれを対処してゴールを割らせない。何本もあったCKも不発。一方、ガンバの守備陣もヒヤっとするミドルがあったものの、流れの中では相手を自由にさせてませんでした。

一見するとガンバのペースなんだけど、実はグランパスペースのような不気味さを感じる前半。このまま0-0で前半終了かと思われましたが、ロスタイムに相手CKからガンバのカウンターでラフィーニャが左足一閃!!いい時間帯に先制して前半終了。

後半入ってすぐ、中澤が負傷で高木投入。56分にブルザノビッチに決められ同点に。絶対に勝ちたいガンバも反撃。73分にはイグノのヘッドのこぼれ球にキムスンヨンが決めて勝ち越し!これで勝利に近づいたと思いましたが、85分にケネディに決められ同点で試合終了。


う~ん、前節に続いて勝ち切れなかったという印象が強い。こういう試合で勝ち点3を取れないと頂上は見えてこないんだよね。あと審判に文句言いたくないけど、なかなかPKもらえないなぁ・・・。ま、昨季はグランパスに2敗して突き放されただけに、このドローで背中をきっちり見てこの先戦っていけるのは大きいと信じたい。

これで、全チーム21試合を消化しました。首位は勝ち点43のグランパス。これに勝ち点差2でガンバレイソルが、勝ち点差3でマリノスが追走するという状況。今はこの4チームが抜けてるけど、アントラーズも不気味です。グランパスを走らせないで、最後まで混戦になればチャンスがありそうな気がします。



次は川崎フロンターレと対戦。4連敗中の相手だけど、嫌な相手に違いはない。というか、好調な時より怖い(汗)。ここで負けたら今日のドローが活きてこない。絶対に勝利をお願いします。


拍手


まずはJリーグ・J1の第21節の結果から。


清水 3 - 0 大宮   仙台 0 - 1 鹿島   山形 3 - 1 甲府

C大阪 1 - 1 G大阪  神戸 2 - 0 横浜FM  広島 0 - 3 名古屋

新潟 2 - 3 浦和   磐田 6 - 1 柏   福岡 2 - 1 川崎



グランパスはサンフレ相手に快勝。ちょっと止まらないな(汗)。レイソル、マリノスは完敗。ここが踏ん張りどころか。アントラーズ、レッズが上昇中。モンテディオはザキさんのパン祭りで勝利。アビスパは感動的な逆転勝ち。フロンターレは泥沼の4連敗・・・。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 セレッソ大阪との大阪ダービーで引き分けました。う~ん、先制されて追いついたから勝ち点1をもぎ取ったとも言えるけど、決定機の数で言うと勝ち点2を失ったって印象です。ガンバは怪我の二川に代わってキムスンヨンがスタメンでした。


前半からガンバのペースで試合が進む。猛攻と言っていいほど相手ゴールに迫りますが、ゴールは割れない。ラフィーニャのシュート、CKから山口のヘッド、スンヨンの飛び込みなどなど・・・。どれか決まってたらなぁ。30分ごろにはスンヨンが怪我で平井投入。スンヨンが意外と(?)良かったので痛かった。

後半、立ち上がりもガンバペースでしたが60分あたりから徐々にセレッソにチャンスを作られるように。76分に細かい崩しからゴールを奪われる。非常に嫌な流れでしたが、3分後のCKの流れから中澤がヘッドで決めて同点!!

ロスタイムには大森がJ初出場。元気があって良かったけど、佐々木、二川がいないのはつらいね。けっきょく両チーム追加点は奪えず、試合は1-1のドローということになりました。


う~ん、勝ちたかったなぁ。とくに前半の内容がよかっただけに残念。実はセレッソの3シャドーに振りまわされる覚悟をしてたんだけど、けっこう守備陣が踏ん張ってたね。まぁ、今日は相手のGKが良かったってことで切り替えるしかないか。

この試合から『残暑が厳しすぎる5連戦@関西』が始まりました。関西から動かなくていいけど、相手が厳し過ぎない? 怪我人が多いし、何人か出停にリーチがかかってるんだよね。この5試合で勝ち点10取れたらサイコーなんだけどな。



さぁ、さっさと頭切り替えて次いきましょー!!


拍手


韓国相手に3点以上取るのは37年ぶりだって


キリンチャレンジ杯2011

日本 3 - 0 韓国



日本のスタメンは川島、内田、今野、吉田、駒野、長谷部、遠藤、香川、本田、岡崎、李の11人。怪我の長友の代わりは駒野でした。


前半立ち上がりは日本のペース。いきなり岡崎がシュートを打ってスタジアムを沸かす。7分にはイ・グノのヘッドでヒヤっとする場面。グノの赤ユニ、すげぇ違和感あるわ(笑)。15分過ぎたあたりから激しいプレーも増えてきて、ちょっと韓国に押される場面もありましたが、すぐに日本は対応してましたね。

そして35分、高い位置で遠藤がボールを奪いゴール前に流し込むと、李がヒールパス。これを香川がねじ込んで日本が先制!!いい流れでしたね~ 直後に岡崎に代えて清武投入。その後は落ち着いた守備で相手の攻撃を凌ぎ、このまま前半終了。

後半も日本のペース。2分には清武の折り返し李をがスルーしてフリーの香川がシュート。これはDFに防がれるも、香川・李の連携はいいですね。そして8分には駒野が左サイドを突破ししてシュート。こぼれ球を最後は本田が落ち着いて決めて2-0!!

さらに1分後、流れるようなパス交換から清武のクロス。これに香川が詰めて3-0!!清武は使えそうですね その後も韓国のゴールに迫る。内田のシュートはポスト。惜しい!終盤はこのままでは終われない韓国も攻め込んできますが、川島がゴールを許さない。試合は3-0のまま終了。


いやぁ、韓国戦でこんなに楽しくサッカーが見れるとは思ってなかったな。攻撃の連携が非常に良かった。これが日本の目指すサッカーって感じ。香川はいい仕事するし、本田も強かった。李は得点こそなかったもののゴールに絡んでました。

気になったのは遠藤が代わってから少しリズムが悪くなったことかな。韓国が前に出てきたってのもあるけど、交代で入った家長はすぐにトップ下に移されてたし。家長には遠藤の代わりじゃなくて、自分らしいボランチ像を見つけてほしいな。



さぁ、9月からはいよいよW杯3次予選。ちょっと厳しいグループだけど、今日のようなサッカーを見せてくれたら問題ないはず!!

ガンバレ!ザックジャパン!!(っ`・ω・´)っ


拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]