忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こうなりゃ優勝するっきゃない!!


FIFA 2010 U-17女子ワールドカップ 準決勝

日本 2 - 1 北朝鮮


トリニダード・トバゴで行われてる17歳以下の女子ワールドカップ。準決勝で前回王者の北朝鮮と対戦した日本は、見事な逆転勝利で決勝進出です!いやぁ、頑張ってます、ヤングなでしこ


ポゼッションは終始日本が握っているものの、人数をかけた北朝鮮の守備を崩せない。そんななか、59分にFKからGKが弾いたところを詰められ先制される。北朝鮮の狙い通りの展開か。しかし、日本も反撃に出る。68分にCKから高木が決めて同点に追いつく。

直後の70分には横山の5人抜きのドリブルからゴールネットを揺らし電光石火の逆転劇を演じてみせる!!それにしても横山のゴールは一見の価値ありです。このリードを守りきって、いや、時間稼ぎもせずに攻め続けて試合終了(笑)。



つーことで、日本が決勝進出。その相手は・・・韓国なんですねぇ。おいおい、どこの地区予選だ!?それだけアジアのレベルが高いってことか。なんとしても勝利して歴史に名を刻んでほしい!!!



拍手

PR

まずはJリーグ・J1の第23節の結果から。


広島 1 - 1 神戸   磐田 2 - 1 FC東京  名古屋 1 - 1 横浜FM

鹿島 3 - 0 大宮   浦和 1 - 1 清水   湘南 1 - 6 川崎

G大阪 3 - 2 C大阪   仙台 2 - 0 山形   新潟 1 - 1 京都



首位グランパスはドロー。アントラーズはアルディージャに完勝で少し縮まりました。FC東京はどうしちゃったんですかねぇ。選手の質は悪くないはずなんだけど・・・。エスパルスはレッズとドロー。なかなか調子が戻ってきません。みちのくダービーはベガルタが前回のお返しに成功。



で、ガンバ大阪ですが・・・、セレッソ大阪との大阪ダービーに勝利しました!!!祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪ って、冷や汗もんの勝利だったけど とはいえ、勝つと負けるのでは大違い。この1週間がテンションが変わってきますから♪


前半から熱い戦い。セレッソがファーストシュートを放ったかと思えば、ガンバは安田のグラウンダーのクロスからルーカスとつないで宇佐美!!いきなり先制します。さらにFKから中澤が飛び込んで2点目。これ以上ない試合の入り方が出来ました。

15分過ぎたあたりから少しずつゲームが落ち着いてきて、ガンバはしっかり守備ブロックでセレッソの反撃を許しません。ってか、家長には厳しくいってたね。サポはもちろん(?)ブーイング。このまま前半終了かと思いきや小競り合いからアドリアーノが一発退場。これでさらに有利に。

が、後半になって事態は一変。あれ、退場したのガンバの方だったっけ?って思うくらい、セレッソの勢いに押される。そして立て続けにまさかの2失点で同点。ミスが出たらダメだ 爆勝して得失点差も逆転できる・・・なんて思ってた時期が私にもありました(笑)。

これで目が覚めたガンバ、10人のセレッソゴールに攻め立てる。バーやポストに弾かれて嫌な感じがしてた68分、遠藤、ルーカスとつないで最後は安田。見事なコントロールショットでゴールネットを揺らす。1点目を鏡で映したような得点でした。このリードを守りきってなんとか勝利です!


この試合展開、大阪ダービーじゃなきゃ大反省会もんでしょ。いや、ダービーでも問題なんだけど、やっぱ勝ってナンボだよね、ダービーは 安田はJリーグでは初得点?それがダービーで出たのは感慨深いですねぇ。



さぁこれで勝ち点40。グランパスが引き分けたとはいえ、まだまだ頂点は遠い。1試合1試合大事に戦っていきましょう!って、次はフロンターレかぁ。気の休まる日がないなぁ



拍手


久々にPS3で遊んでます。


ce12b3ab.jpg
 PS3 『戦場のヴァルキュリア』


久々にPS3のゲームでもすっかと思い立ってamazonで物色。外れは買いたくないなぁって悩んだ結果、『戦場のヴァルキュリア』を買っちゃいました。ベスト版が出てるってことはそれなりに面白いんだろうし、レビューも好評価だったので・・・。単純!!


で、さっそくプレイ。書物、っていうかアニメで歴史を追っていくように進んでいき、要所で戦闘モードに入ります。ちょっと退屈かなって思ったら、そりゃそうだ。TVアニメ観たもん!!∑(=゚ω゚=;) だいたい話分かってるからね

まぁ、それを差し引いても面白いと思う。ちょっとつらいのは戦闘の途中でセーブ出来ないから、1時間くらいプレイして水の泡ってのがあることか。(ご指摘の通り、セーブできました。今までの苦労は一体・・・。)まぁ、レベル上げ用のステージがあるからクリアできないってことはないんだろうけど。あと、レベルは部隊じゃなくて個人で上がる方がやりごたえ有りそうなんだけどね。

現在、7章をクリアしたところ。セルベリアが反則の強さでイライラしたけど、残り1ターンでなんとか相手の巨大戦車を破壊。味方がやられまくって、それを回収にいった味方もやられるという大惨事を乗り越えました。



さぁ、これからどんなストーリーが待ってるのか楽しみです。・・・・って、アリシアが、アレでアレなんでしょ、奥さん?



拍手


まずはJリーグ・J1の第22節の結果から。


大宮 3 - 0 清水    C大阪 1 - 1 広島   磐田 3 - 2 湘南

川崎 1 - 3 横浜FM   京都 3 - 0 神戸   鹿島 1 - 0 仙台

新潟 1 - 2 G大阪   山形 0 - 1 名古屋   FC東京 0 - 1 浦和



エスパルスがアルディージャに完敗。セレッソはドローで勝ち点1のみ。フロンターレも勝てず、首位を追うチームが勝ち点を思うように伸ばせませんでした。サンガは久々の勝利。なんだか面白い試合をしたようで・・・。グランパスが独走ですね。



で、ガンバ大阪ですが・・・、ビッグスワンでアルビレックス新潟に勝利しました!!(ノ≧∇≦)ノ ドドがやってくれたよ~。怪我人や出場停止で主力が不在の中、右SBに安田、左SBに下平、ボランチに山口が入る布陣。ってか、ナビスコ出てないイ・グノはここで先発しないでいつ先発するんだ?


前半は互角の戦いといったところか。決定的な場面ではアルビの方が多かったかな。ガンバはここってところでパスをカットされたり、トラップミスしたりでなかなか決定機までいきませんでした。二川のパスってあんな雑だったっけ?まだ本調子じゃないんだろうな。けっきょく0-0で折り返す。

後半に入っていきなりチョ・ヨンチョルに決められ先制を許す。しかし、直後のCKから高木が決めて同点に。ルーカスが戻ってきてセットプレーが強くなった気がしますね。その後は攻めるアルビ、カウンターのガンバという構図。

粘りの守備でゴールを守り、イ・グノ、ドド、佐々木を投入してゴールを狙うも試合は動かない。このままドローかと思われた終了間際、ドドがPA内で反転して角度のないところからシュート!これが決まって逆転!!ヤケクソっぽいシュートが多かったから、まさか入るとは思わなかったよ。ごめんなさい(笑)

ヒヤヒヤのロスタイム4分が過ぎて試合終了。大きな勝ち点3を獲得しました。戦力的にも日程的にも厳しい試合でしたが、よく勝ってくれました。ガンバらしくないシンプルなサッカーでしたが、今できる精一杯のことをやったんじゃないでしょうか。まぁ、個々のプレーを見ると、もっと頑張ってほしいシーンもあったけどね



というわけで、2連勝。次節の大阪ダービーに向けて弾みがつきました でもまずは、とりあえず1週間ゆっくり休んでほしい。



拍手


今年もナビスコは無かったことにしよう。


Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 準々決勝第2戦

ガンバ大阪 1 - 2 サンフレッチェ広島

川崎フロンターレ 3 - 1 鹿島アントラーズ 
清水エスパルス 0 - 0 FC東京
ベガルタ仙台 0 - 0 ジュビロ磐田 
(赤字が勝ち上がり)



で、ガンバ大阪ですが・・・、ホームで1-2で敗れたためアウェイゴール数で下回り敗退決定です。橋本、明神、遠藤不在でボランチには山口が入りました。まぁ、スタートだけだったんだけど


前半18分に加地が1発レッドで退場。まぁ、これが全てだったわな。これで山口が最終ラインに入ったわけだけど、布陣をどうするのかハッキリせずバタバタしてる間に佐藤に決められ失点。これで2戦合計でイーブンに。

後半になって左サイドに佐々木を入れたことで、役割がハッキリした感じはしました。しかし、防戦一方なのは変わらず、さらに追加点を奪われ0-2に。これでなす術なしかと思われたけど、JJ、ドドを入れて捨て身の攻撃を見せる。

75分過ぎにロングボールのこぼれ球をドドが決めて1点差。同点に追い付けば勝ち上がれる状況で、最後まで諦めずに攻め込む。が、ゴールを奪うことは出来ず試合終了。



う~ん、よく頑張ったけど、試合の大半を10人で戦った上に敗退。体力的、精神的にダメージが残りそうな試合になってしまいました。気持ちを切り替えて週末のアルビレックス戦に臨んでほしいです。加地は出れるんかいな?



拍手


ヒロミジャパンの集大成です(笑)。


キリンチャレンジカップ2010

日本 2 - 1 グアテマラ


日本のスタメンは、 楢崎、駒野、岩政、槙野、長友、細貝、橋本、乾、香川、本田、森本の11人。怪我人が多くて、ベンチも少なくて大変そうでした。


前半から日本がグアテマラゴールに攻め込む。12分には左サイドを突破した長友からピンポイントクロス。これを森本がヘッドで決めて幸先よく先制。20分には中央から崩して香川がシュート。GKに弾かれるも、こぼれ球を森本が詰めて2点目。

おおっ、今日は何点入るんだ!?と思ったら、直後に嫌なところでボールを奪われ失点。これで流れが止まって、連戦で暑さもあってかミスが増えてきました。みんな点が取りたくて仕方ないって感じだったけど、結局、追加点は奪えず2-1で前半終了。

後半も攻め倒すけど、どうにも得点が入らない。1人、2人の個人技でチャンスが作れるもんだから、ちょっと強引にシュートに行く場面が目立ちましたね。決めるところで決めとかないと、終盤のグアテマラのセットプレーで失点でもしようもんなら目を当てられなかったな。


なんかフラストレーションが溜まる試合だったなぁ。少し格下の相手に、自分をアピールしようとしすぎて空回りすることは珍しくないけどね。やっぱ日本は3人目の動きで崩していくのが理想だと思ってるので、そのへん高めていってほしいです。



さぁ、10月の試合からいよいよザッケローニが指揮を執ることになります。選手選考とか戦術とか、けっこう楽しみだなぁ。ま、最初だけだと思うけど(笑)。



拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]