忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうもスッキリしないけど、とりあえず現在の状況をおさらい。


2010FIFAW杯アジア最終予選


グループA
日本 0-0 オーストラリア  
ウズベキスタン 0-1 バーレーン


勝敗表
 
オーストラリア 10
日本
バーレーン -1
カタール -4
ウズベキスタン -5

全チーム4試合消化して、豪州と日本が一歩抜け出た印象。日本は次のバーレーン戦に勝てば、ほぼ決まりっぽいかな?ウズベキスタンってすげえ攻撃力って前評判だったけど、点を取られたのは日本だけ(汗)。



グループB
北朝鮮 1-0 サウジアラビア
イラン 1-1 韓国


勝敗表
 
韓国
北朝鮮
イラン
サウジアラビア -2
UAE -5

なんといっても北朝鮮の健闘が光ります。ただ、イランもサウジアラビアもこのままでは黙ってないでしょう。トップの韓国も安泰という状況ではありませんね。UAEはちょっと厳しいか。



最終予選も半分が終了。早く日本が突破を決めて、B組の混戦を高見から楽しみたいです


拍手

PR

目的は2位以内に入ること。って、自分に言い聞かせてます(笑)。


2010W杯アジア最終予選第4戦

日本 0-0 オーストラリア


ん~、ホームだから勝ちたかったなぁ。あと一歩じゃ駄目なんだけど・・・。日本はおなじみになった4-2-3-1。田中達也が間に合って、トップ下に。意外にも大久保じゃなくて松井でしたね(失礼!)。GKは都築。あとは予想通りか。


前半は立ち上がりは互角の展開かな。徐々に日本のパスが回りだして、サイドに流れた選手にいいパスが出るようになってきました。セットプレーのチャンスもあったけど、オーストラリアの高い壁に阻まれる。守備はそれなりに安定して0-0で前半終了。

後半、相手も少し動きが鈍ってきたこともあり、日本がもう少しのところまで迫るんだけど決められず。終盤は、オーストラリアのFKにヒヤヒヤする場面が続く。40分のカウンターは決めときたかったなぁ。けっきょく、双方得点できずスコアレスドローで試合終了。

攻撃面では田中達也は相変わらず走り回ってましたね(笑)。前半は遠藤がなかなか自由にボールを散らせなかったけど、後半はまずまず良くなった。俊輔にはもっとゴールに近いとこでプレーしてほしいけど・・・。守備では中澤がケーヒルを抑えきったのが印象的だったかな。


ということで、日本は2勝2分け・勝ち点8で、オーストラリアについで2位。アウェイで勝ってホームで分けるというチグハグな結果ですが、悪くない位置です。次もホームでバーレーンと。って、またバーレーンかよΣ( ̄ロ ̄lll) さっさとバーレーンに引導を渡してやりましょう!!



ガンバレ!岡田ジャパン!!(っ`・ω・´)っ


拍手


高さは「仮想オーストラリア」だったな。


キリンチャレンジカップ2009

日本 5-1 フィンランド


バーレーン戦の後でどうなるかと思ってましたが、拍子抜けするほどの圧勝でした。まぁ、フィンランドの出来は抜きにして、まずまずの内容だったんじゃないでしょうか。主力である遠藤、闘莉王の今季初出場の出来も注目でしたが、やはりガンバサポとしては橋本の動きが気になって仕方ありませんでした(笑)。


前半15分、内田の縦パスに抜け出した岡崎が決めて先制。32分にも憲剛のパスから岡崎。比較的フィンランドが高いラインだったので、岡崎の裏へ抜け出す動きが生きてましたね。前半終了間際には香川も決めて3-0で折り返す。

後半立ち上がりにCKから失点。お返しとばかりにCKから中澤が決めて突き放す。ショートコーナーは隠しときたかったな 最後は中盤で出場した安田が決めて5-1で試合終了。安田、代表初ゴールおめでとさん!


オフ明けからコンディションも上がってきたみたいだし、遠藤、闘莉王も大丈夫そう。やっぱヤットが入ると落ち着くわ。ハッシーもそつなくこなしてた。ってか、良かったよ!シュートの精度は相変わらずですが セットプレーの守備は、依然として課題が残ってますね。GKを誰にするのかも問題。



それなりに弾みのつく勝利になりました。オーストラリア相手には、こんな上手くいかないと思いますが、この勢いで勝利をもぎ取ってほしい!!!

ガンバレ!岡田ジャパン!!(っ`・ω・´)っ


拍手


つーか、とりあえずフィンランド戦のメンバーです。


フィンランド、豪州戦の日本代表発表!


「キリンチャレンジカップ2009 ~ALL FOR 2010!~」のフィンランド戦(2月4日)とワールドカップ(W杯)・アジア最終予選のオーストラリア戦(2月11日)の招集メンバー25名が発表されました。


メンバーは以下の通り。

GK:
都築龍太(浦和)    川島永嗣(川崎)    菅野孝憲(柏)

DF:
寺田周平(川崎)     中澤佑二(横浜FM)    高木和道(G大阪)
田中マルクス闘莉王(浦和)  駒野友一(磐田)  長友佑都(FC東京)
安田理大(G大阪)   内田篤人(鹿島)

MF:
中村俊輔(セルティック)  橋本英郎(G大阪)  稲本潤一(フランクフルト)
遠藤保仁(G大阪)     中村憲剛(川崎)   松井大輔(サンテティエンヌ)
今野泰幸(FC東京)   長谷部誠(ボルフスブルク)  香川真司(C大阪)

FW:
玉田圭司(名古屋)    巻誠一郎(千葉)    大久保嘉人(ボルフスブルク)
田中達也(浦和)     岡崎慎司(清水)


海外組からは稲本に加えて、中村俊輔、松井、長谷部、大久保が呼ばれました。本田は外れましたね。海外組はオーストラリア戦の前々日である2月9日に合流する予定なんだって。

他に外れたのは水本、青木、興梠と怪我の川口。相変わらず香川は岡田監督の信頼が厚いようですね。ガンバから遠藤、橋本、安田、高木の4人。一度ハッシーを使ってあげてよ、岡田さん!



ふがいない戦いを続けてないで、そろそろ納得出来る試合を見せてほしい・・・。


拍手


日陰でひっそり負けました。


アジアカップ最終予選 グループA 第2戦

日本 0-1 バーレーン


生中継が無かったこの試合、前半24分に先制されると、バーレーンの守備を崩せずそのまま試合終了。おおっぴらに言っていいのか分からないけど、前半30分くらいからネット(無料)で見てました。

試合の方はリードされてる場面から見たからかもしれないけど、やけにバタバタしてた印象。つっかけては引っかかってカウンターを受けてました。選手交代で香川、コオロキ、巻を入れたけど、あんまり変わらなかったな。

海外組の稲本はパスにしろトラップにしろミスが多かった。ああも不安定だとボランチは任せられない。本田は後半始まってすぐ代わったのでよく分からないけど、ボールをこねるのは玉田だけで十分かな(笑)。


バーレーンは日本の苦手なやり方を分かってるかんじです。引いて守ってカウンターなんだけど、中盤もきっちりプレスをかけてくる。とはいえ、苦手だからといって負けていいわけがない。選手のプレーも良くなかったけど、選手選考、戦術、戦略を含めて岡田監督に問題があるんじゃ・・・と言ってみたり。



来週はフィンランドと親善試合をやって、その翌週にはいよいよオーストラリアとのW杯予選にのぞみます。正直、このままでは厳しいかな


拍手


本腰入れていきましょか。


アジアカップ予選バーレーン戦の日本代表発表!


日本サッカー協会は、1月28日に行われるアジアカップ最終予選のバーレーン戦の招集メンバー25名を発表しました。


メンバーは以下の通り。

GK:
川口能活(磐田)  都築龍太(浦和)   川島永嗣(川崎)
菅野孝憲(柏)


DF:
寺田周平(川崎)   中澤佑二(横浜FM)   高木和道(G大阪)
駒野友一(磐田)   水本裕貴(京都)    長友佑都(FC東京)
安田理大(G大阪)   内田篤人(鹿島)


MF:
橋本英郎(G大阪)  稲本潤一(フランクフルト)  遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎)   青木剛(鹿島)    今野泰幸(FC東京)
本田圭佑(VVV)   香川真司(C大阪)


FW:
玉田圭司(名古屋)   巻誠一郎(千葉)   田中達也(浦和)
岡崎慎司(清水)    興梠慎三(鹿島)


国内組では遠藤、中澤、玉田といった主力が呼ばれました。海外からは稲本と本田を招集。本田はオランダで結果を出してるから非常に楽しみです。ドイツから稲本は呼ばれてるのに、大久保・長谷部はなぜ呼ばれてないんでしょうね?

昨日出てた金崎や乾といった若手は落選してますね。ガンバからは遠藤に加え、安田に橋本も参戦。多分使われないだろうなぁ。岡田監督、新婚を引き離すなんて野暮なことするじゃないか(笑)。



しっかし、バーレーンとずっと試合してる気がするな


拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]