忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはJリーグ・J1の第2節の結果から。


鹿島 0 - 1 川崎   浦和 1 - 0 柏   横浜FM 0 - 2 仙台

新潟 1 - 2 大宮   C大阪 1 - 2 G大阪   清水 2 - 1 広島

磐田 2 - 1 鳥栖   神戸 2 - 1 札幌   FC東京 3 - 2 名古屋



ベガルタ昨年の好調そのまま連勝スタート。他にフロンターレ、ヴィッセル、FC東京が連勝スタート。王者レイソルが苦戦してますね。サガンはJ1初勝利ならず。連敗はガンバ、アントラーズ、アルビか・・・。



で、ガンバ大阪ですが・・・、大阪ダービーで敗れました。前節と何も変わらず酷いまま。こんなサッカーするために監督交代したのかい?前節から佐々木に代えてイスンヨルが入って、ラフィーニャとの2トップ。パウリーニョは左のMFでした。


前半からやっぱりぎこちないガンバ。明神とか二川がパスの出しどころに窮する場面が多かったなぁ。18分にはガンバのCKからカウンターを喰らいあっさり失点。今季は守備の時だけじゃなく攻撃の時のセットプレーもピンチなのかよ・・・。と思ったら、直後にFKをパウリーニョが直接叩き込んで同点。これで良くならないのが今のガンバ。セレッソに攻め込まれる場面が目立つ前半でした。

後半立ち上がり少し良くなってきたかなと思ったけど、徐々にペースダウン。遅攻はパスの出しどころがなく形にならない。カウンターにしても精度が悪い。終盤オープンな展開になるとチームの熟成度の差がありあり。勝ち点1でもめっけもんと思いきや最後の最後で失点。


なんかダービーがどうとかいう以前の問題だったなぁ。呂比須は守備からみたいなこと言ってたけど、チームで守れてないんだよね。個人個人は頑張ってるんだけど。それよりも攻撃。チームとして新しいことにチャレンジしようという姿勢があるならまだしも、前の4人で何とかしてって感じだからなぁ。

選手交代にしてもぜんぜん効果的じゃなかったし。倉田に阿部、何をしたらいいか分からないままピッチに入ってきた印象。あと遠藤の出来がひどかったなぁ。イスンヨルに平井の匂いがするのはオレだけか?なんかもっさりしてる・・・。



不満ばかりをタラタラ書いてしまいましたが、それだけ未来が見えないんだよね。監督を代えるならコーチも一緒にお願いします。



拍手

PR

まずはJリーグ・J1の第1節の結果から。


札幌 0 - 0 磐田   仙台 1 - 0 鹿島   名古屋 1 - 0 清水

G大阪 2 - 3 神戸   広島 1 - 0 浦和   鳥栖 0 - 0 C大阪

川崎 1 - 0 新潟    大宮 0 - 1 FC東京   柏 3 - 3 横浜FM



「あの日」から1年、ベガルタがホームで大きな勝利。サガンがセレッソと引き分けてJ1初の勝ち点1ゲット。森保サンフレッチェがペトロビッチのレッズに勝利。FC東京が昇格組では唯一勝ってます。グランパスがホームできっちり勝利。今節はあんまり得点が入ってませんね。



で、ガンバ大阪ですが・・・、ヴィッセル神戸に敗れました。昨年勝ち点2足りずに悔しい想いをしたのに・・・。ハッキリ言って内容が良くないです。


前半、二川のボレーで始まってガンバペースになるのかと思いましたが、ACLの惨敗を引きずるような展開に。ACL同様、相手のプレッシャーにボールが回せない。17分には右サイドから左に振られて最後は大久保に詰められて失点。その後も悪い流れが続きますが、35分にパウリーニョのミドルが決まって同点。完全に個の力でしたが、このゴールでチーム全体が少し落ち着いてきたかなという印象。

後半、互角の展開でしたが、CKから橋本に決められて失点。ガンバって前居た選手によく決められるよね。さらにFKから失点し1‐3。CKで前に選手を残すのは強く手高いCBがいるチームがやることでしょ。ただでさえセットプレーの守備が不安定なのに・・・。終盤パワープレーからラフィーニャが1点返すも時すでに遅し。ACLに続いて開幕から躓く結果となりました。

なにが悲しいかって攻撃の形が見えないこと。得点は個人技とパワープレー。いい時は相手のプレスをかいくぐれるだけのパスワークが発揮できるのに、今季はそれがほとんどない。前後分断って感じ。リンクマンがほしいなぁ。橋も・・・、ゴホン!試合を積み重ねることで良くなればいいんだけど。


ACLからホームで2連敗。来週は大阪ダービー。嫌な予感がプンプンしますが、ダービーで負けは許されません。勝って上昇気流に乗ってほしい!



拍手


AFCチャンピオンズリーグ グループE

ガンバ大阪 0 - 3 浦項スティーラーズ


え~と、いろいろ書いてたんですが、投稿する時にする時にログインエラーで記事が全部消えてしまいました。さすがにあの試合の後で書き直す気力がありません。

酷い試合でしたが、とにかくまだ始まったばかり気持ちを切り替えてJ開幕戦に臨んでほしいところです。では。



拍手


年末(もっと前か?)に注文してたのが、やっと届きました!というか、完全に頼んでたの失念してたんだけど(笑)。

2012-01-14-103725.jpg
ボビングヘッドONEPIECE『トニートニー・チョッパー』ガンバ大阪Ver.


さっそく取り出してみました♪
2012-01-14-104112.jpg

ん・・・・?なんかちょっと違和感ある。と思ったら首が長いんだね。で、ちょっと頭回してバネを深く入れてみました(真似しちゃダメ)。

2012-01-14-105337.jpg


うん!バランス良くなりました!やっぱいいね。ワンピース好きのガンバファンとしては垂涎もの?こういうコラボまたやってほしいな



拍手


まずはJリーグ・J1の最終節の結果から。


仙台 2 - 0 神戸   山形 1 - 3 広島   浦和 1 - 3 柏

大宮 3 - 1 甲府   横浜FM 1 - 1 鹿島  新潟 0 - 1 名古屋

清水 1 - 3 G大阪  磐田 2 - 1 川崎   C大阪 7 - 1 福岡



レイソル、グランパス、ガンバの上位3チームがすべて勝利した結果、優勝は柏レイソルに決まりました。期待したドラマは起こりませんでした。ベガルタ勝利、マリノスドローでベガルタがACL出場の可能性を残しました。あとはヴァンフォーレの降格が確定してます。



で、ガンバ大阪ですが・・・、清水エスパルスに逆転勝ちしました。ラフィーニャ出場停止。川西怪我。遠藤、武井も怪我持ちで万全じゃなく、ピッチ外でも騒がしかったですが、よく勝ってくれました。


前半9分、いきなりエスパルスに得点を許す。まさかの翔さん・・・。勝たなきゃ話にならないガンバも反撃。二川の縦パスに抜け出たイグノがGKをかわしてシュート。これが決まって同点!さらに二川のFKから再びイグノが決めて逆転。フタとグノは気合入りまくりでしたね!

後半開始から平井に代えてキムスンヨン。52分には高い位置でイグノが奪ってカウンター。最後は二川が決めて3-1。そこからは西野ガンバの終わりを惜しむかのように追加点を目指し攻撃的に戦ってました。試合はこのまま終了。見事に西野監督の最終戦を勝利で終えました。


レイソル、グランパスが勝利したたためガンバは3位と言う結果になりました。え~と、お約束なので書いておきます。

「浦和に期待した僕がバカでした(爆)」

冗談ですよ(笑)。まぁ、グランパスも勝ってますからね。でも、やっぱり悔しいですね。「あそこで勝ってたら・・・」なんてことも頭をよぎりますが、これがリーグ戦。正面から受け止めなければいけません。





さて、今季のJリーグの結果をおさらい。

JリーグDvision1
 優勝 : 柏レイソル
 ACL : 柏レイソル名古屋グランパスガンバ大阪
             天皇杯王者orベガルタ仙台
 降格 : モンテディオ山形アビスパ福岡ヴァンフォーレ甲府

JリーグDvision2
 優勝 : FC東京
 昇格 : FC東京サガン鳥栖コンサドーレ札幌


という結果に。来季こそは頂点に立ちたいなぁ。でも来季のビジョンが見えてこない。信じられないような名前が紙面を賑わせてるし。まぁ、正式に決まったら、ちょっと記事を書いてみようと思います。



最後に、西野監督10年間ホントーに

ありがとうございました!

     &

お疲れ様でした!!




拍手


まずはJリーグ・J1の第33節の結果から。


鹿島 3 - 0 清水   柏 1 - 1 C大阪   川崎 3 - 0 横浜FM

名古屋 3 - 0 山形  G大阪 1 - 0 仙台   広島 4 - 2 大宮

福岡 1 - 2 浦和   甲府 3 - 0 新潟   神戸 3 - 1 磐田



レイソルドロー、グランパス勝利でタイトルの行方はガンバを含めた3チームで最終節へ。神奈川ダービーはジュニーニョの惜別弾で快勝。レッズが逆転勝ちで残留がほぼ確定。最終節で、残留か優勝かってのも見てみたかったけど



で、ガンバ大阪ですが・・・、ベガルタ仙台に勝利しました!厳しい試合でしたが、ホーム最終戦を勝利で終えることができました。今日は山口の代わりに金正也が、2列目には川西が入ってました。


前半立ち上がりは少しミスが多かったかな。中盤で奪われてピンチになる場面がありました。それでも27分、右サイド、イ・グノが抜け出てクロス。これは逆サイドに抜けるも藤春がダイレクトに折り返し、イグノがヘッドで決めて先制!ある意味凄いワンツーでした(笑)。

後半もジリジリする展開。56分にイグノのポストに当たるシュートがあったものの、なかなか決定機までは至らない。終盤になるとベガルタのセットプレーにヒヤヒヤする場面が続く。それでも久々先発の金正也ら守備陣も奮闘してゴールを許さず1-0のまま終了!西野監督の万博ラストゲームを白星で飾ることができました。


よく勝ち点3をモノにすることができました。ベガルタは夏場から負けてないだけあって強かったですね。よく最後まで我慢できたと思います。

レイソルが引き分けたことで、勝ち点が柏69名古屋68ガンバ67となりました。ガンバの優勝の可能性が残りました。いろいろ条件はありますが、ガンバは勝たなければ始まりません。とにかく出来ることをやって、最高の結果が出ることを祈りたいですね。



最後に監督交代について。
『西野監督の辞任』という決断に関してはとやかく言うつもりはありません。遅かれ早かれその時期は来ることで、クラブにとってプラスになるとのフロントの判断でしょう。個人的には少しワクワクする部分もあります。まぁ、不安の方が大きいですが。

まずかったと思うのは、その発表の仕方かな。スポ新にいろいろ書かれて後手後手を踏んで、10年間勤めあげてきた西野監督をきちんと送り出す形にならなかったのが残念。西野監督もしゃべりすぎとは思いましたが 

とりあえず西野監督には『お疲れ様』と言っておきます。数々のタイトルをもたらしてくれたこと、ガンバは攻撃的であるべきというスタイルを通り越した信念を植えつけてくれたこと、そして、我々サポーター、ファンを楽しませてくれたこと、本当に感謝しています。



拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]