忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日もPCで速報をチェックです。


第91回天皇杯2回戦

ガンバ大阪 2 - 0 SAGAWA SHIGA F.C.


勝ちましたね!川西と怪我から復帰のスンヨンのゴール。相手は現在JFL首位、こっちは天皇杯初戦はなんか苦労するイメージ・・・ということで心配してましたが、2-0というガンバらしくないスコアでの勝利。いっつも先制されて目を覚ますって印象なんだけど(笑)。

藤ヶ谷、武井以外はナビスコからがらりと代えてきました。大森がSBだったんでしょうか。良く無失点に抑えたなぁ 速報では後半押されてたっぽいけどね。そういや、途中からイ・グノが出てました。体調大丈夫なんかい。



さぁ、土曜日はいよいよ名古屋グランパスとの大一番。ここをなんとか制して頭一つ抜け出したい!!



拍手

PR

負けちゃった。


ナビスコカップ2011準決勝

ガンバ大阪 1 - 2 浦和レッズ


テレビ放送がCSフジってことで観れませんでしたが、どうやら完敗だった模様です。今日はアフォンソが公式戦初先発だったんですが、上手くいかなかったのかな?大塚が一矢報いてくれたましたが、時すでに遅しってやつですか。

4年ぶりのナビスコ決勝を期待してたんですが残念です。まぁ、これでもうリーグに集中するのみ!!ってことで切り替えるしかないですね。なんて水曜には天皇杯があるんですけどね。あっ、天皇杯も見れねぇや・・・。



拍手


まずはナビスコカップ準々決勝の結果から。


C大阪 1 - 2 浦和   G大阪 3 - 1 磐田

名古屋 5 - 3 新潟   鹿島 3 - 2 横浜FM



レッズがセレッソに勝利。リーグと違ってナビスコは好調。グランパス、アントラーズは延長戦の末に準決勝進出。ACL組は苦労する印象がありますが、今回はセレッソだけが脱落しましたね。



で、ガンバ大阪ですが・・・、ジュビロ磐田に逆転勝ちしました。代表で遠藤、グノが離脱。加地が骨折の疑い。さらに試合直前に明神が怪我・・・ クラブの総合力が問われる一戦となりました。スタメンは、藤ヶ谷、高木、中澤、山口、下平、橋本、武井、佐々木、二川、平井、ラフィーニャの11人。


前半5分にCKからいきなりジュビロに先制を許し、出鼻をくじかれる。そこからしばらくはジュビロのペース。セカンドボールを拾われることで、こちらのリズムが出ませんでしたねぇ。明神不在が響いてるのかな? ガンバも追いつこうと試行錯誤しますが、連携の悪さとジュビロの守備の前に決定機が作れない。

それでも43分、深いところに入り込んだ二川から下平に戻し、最後は佐々木がミドルを突き刺して同点!!じわじわとジャブが効いてたのかもね。ロスタイムには二川が抜け出すもシュートは枠の外。いい流れで前半終了となりました。

後半は前半の流れそのままにガンバが押し込みますが、なかなかゴールを奪えない。15分頃からは膠着状態が続きますが、67分に平井に代わって入ったアフォンソのスルーパスにラフィーニャが反応して逆転!76分にはCKから相手のO・Gで3-1!これで勝負ありでした。


最初はどうなるかと思いましたが、終わってみれば完勝でした。後半はけっこう楽しめました。アフォンソはまだまだフィットしてないけど、前からガツガツ行ってくれるので助かるな。二川のエロいパスも見れたし、ハッシーも90分出来た。さらに星原も登場。

過密日程、怪我人などの不安要素はあるけど、リーグ・ナビスコ・天皇杯とクラブ全体で戦えそうな戦えそうな予感があります。まぁ、これ以上の怪我人は勘弁してほしいですが



次はアウェイで浦和レッズと対戦。またかよっ(汗)。セレッソだと移動が楽で良かったのに・・・。まぁダービーは色々としんどいからレッズで良かったかも。ここまで来たら決勝に行くしかない!!


拍手


まずはJリーグ・J1の第28節の結果から。


山形 1 - 1 磐田   甲府 0 - 1 川崎   広島 1 - 0 神戸

新潟 4 - 2 横浜FM   大宮 0 - 2 福岡   鹿島 0 - 1 柏

仙台 2 - 1 C大阪   清水 2 - 0 名古屋   G大阪 1 - 0 浦和



マリノスがアウェイで大敗。堅守が綻び始めてます。ヴァンフォーレはホームで勝てず、降格圏内を抜け出せず。アビスパが今季初の連勝で首の皮一枚つながってます。レイソルは10人になりながらもアントラーズに勝利。ホント連敗しませんねぇ。グランパスはエスパルスに完敗。ユングベリ、やるな



で、ガンバ大阪ですが・・・、浦和レッズとの20周年記念に勝利しました!記念の試合のわりに静かな内容になっちゃましたが、今は結果が大事!ガンバは中澤、下平がスタメン復帰。怪我などで平井、キムスンヨンがベンチ外。代わって橋本がひっさしぶりのベンチ入り!おかえり!!


前半からガンバがボールを支配する展開。・・・なんですが、どうもリズムが出ない印象でした。もっとレッズが前から来ると思ってたんだけど。それでも28分、遠藤の縦パスに抜け出したイ・グノが落ち着いて決めて先制!!レッズはラインが高いわりにプレスがきつくなかったです。

先制点の直後はいい感じでレッズゴールに迫れてたけど、しばらくするとまた静かな試合展開。レッズとの対決とは思えないくらい(笑)。まぁ、原口の突破にはちょっとビクっとしました。嵐の前の静けさなのか、ちょっと不気味な雰囲気で前半終了。

後半はなんとももどかしい展開。カウンターから再三決定機を迎えるものの決めきれない。今日はラフィーニャの日じゃなかったね。71分には加地が負傷交代。下平が戻ってきたかと思えばこれか・・・。長引かなきゃいいけど

こういう流れの時は最後にしっぺ返しを食らったりするもんですが、ガンバの守備陣が安定してたというか、今のレッズの力の無さに助けられたというか・・・、とにかくこのまま相手を抑えきって1-0のまま試合終了!なんかスッキリしなかったけど、連敗しないで良かったぁ。


これで首位キープ。グランパスとマリノスが負けたのでガンバとレイソルが少し抜け出たかんじ。で、次節はアウェイでグランパスと対戦。ここは何としても勝利してグランパスを蹴落としたいところ!・・・ですが、代表戦があるのでJはナビスコがありますね。



グランパスと対戦するまでにいい流れになってるといいな。


拍手


まずはJリーグ・J1の第27節の結果から。


名古屋 3 - 1 神戸   C大阪 6 - 0 山形   横浜FM 3 - 1 仙台

鹿島 0 - 0 浦和   G大阪 0 - 2 甲府   川崎 1 - 1 清水

磐田 1 - 0 新潟   柏 1 - 3 大宮   福岡 2 - 1 広島



グランパスは逆転勝ちで優勝争いに残る。セレッソがモンテディオに大勝。モンテはやばくなってきました。マリノスは痛恨の逆転負け。ベガルタ、恐るべし・・・ レッズはドローで残留争いが混とんとしてきました。日曜はアルディージャがレイソルに勝利!GJ!!どこも残留争いのチームとやると苦労しますねぇ。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 ヴァンフォーレ甲府に負けました。相手の思うツボの試合をさせられました。


前半、ガンバはポゼッションするものの決定機まではもちこめない。逆にヒヤっとする場面も。ヴァンフォーレの狙いにハマってるかなって印象。30分過ぎには二川が切れ込んでスンヨン。さらに左サイドからイ・グノと惜しい場面も作れるようになりましたが、0-0のまま前半終了。

後半もなんか嫌な流れは変わらない。藤春、スンヨンに代えて武井、佐々木を投入した直後に失点。ビハインドを跳ね返すべく前がかりになって攻め込みますが、相手の守備を崩すことができない。クロスを入れても跳ね返され続ける。ロスタイムには追加点を奪われジ・エンド。


優勝争い真っただ中、ホーム、前回の戦いで悔しい負け・・・、絶対に負けちゃいけない試合を落としてしまいました。レイソルが明日の試合で勝てば首位陥落か。ここ最近は終盤に失速することがなかったから、けっこう楽観視してたけど・・・ちょっと心配



次はまたもホームで浦和レッズと。きっちり気持ちを切り替えて、勝ち点3を獲ってほしい!!


拍手


まずはJリーグ・J1の第26節の結果から。


清水 1 - 0 浦和   甲府 2 - 1 福岡   仙台 2 - 0 新潟

山形 0 - 1 川崎   神戸 0 - 4 柏   広島 3 - 1 磐田

横浜FM 1 - 1 G大阪  鹿島 1 - 1 名古屋  大宮 0 - 0 C大阪



ユングベリが初先発のエスパルスが勝利。16位のヴァンフォーレが勝って、レッズはまさかの残留争いへ。レイソルは大勝でガンバをぴったりマーク。フロンターレがやっと連敗ストップ。ベガルタは再び上がってきましたね。グランパスはドローで少し足踏み。



で、ガンバ大阪ですが・・・、横浜Fマリノスと首位決戦をドローで終えました。マリノスを突き離せませんでしたが、これ以上近寄らせもしなかったという結果に。


前半からガンバのポゼッションでゲームが進む。もちろんガンバが一方的に押し込んでいるわけじゃなく、マリノスもカウンターでチャンスを作ってました。12分にはイ・グノのヘッドもオフサイド。18分には逆にカウンターからイ・グノの右足もポスト。

しかし、20分兵藤にミドルを決められ失点。いい流れだったのに残念。その後はしっかりブロックを作って守るマリノスを、ガンバがなんとかこじ開けようとする展開。カウンターが怖かったですねぇ。けっきょく前半は1-0で終了

後半も同じような展開。しかし56分、二川・武井に代えてキムスンヨン・アフォンソを投入。その直後、藤春のクロスをフリーのラフィーニャが決めて同点!!クロスを跳ね返され続けてたけど、ようやく実が結びました。中澤は遠藤につられてたね。

61分にはアフォンソが飛び込むもポスト。その後も逆転を目指して攻め込むも得点は動かず1-1のドロー。勝ち点3が欲しかったけど、アウェイや先制された状況を考慮に入れると最低限の結果は残せたかなって印象です。



この勝ち点1を生かすも殺すも、これからの戦い次第ってところか。で、次はホームでヴァンフォーレ甲府との対戦。残留争いのチームは嫌だなぁ。でも、アウェイでは悔しい負け方をしたし、絶対に借りを返してもらいたい!!


拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]