忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはJリーグ・J1の第1節の結果から。


甲府 0 - 1 磐田  名古屋 1 - 1 横浜FM  G大阪 2 - 1 C大阪

広島 0 - 0 仙台   福岡 0 - 3 新潟   川崎 2 - 0 山形

柏 3 - 0 清水   神戸 1 - 0 浦和   鹿島 3 - 3 大宮



さぁ、いよいよ始まりました、2011Jリーグ!王者グランパスが土壇場PKでドロー。永井、速ぇーー!甲府、福岡と昇格組には厳しい結果となりました。フロンターレはホームで快勝。サンフレはスコアレスでパフォーマンスなし。エスパルスは苦労しそうだねぇ・・・。



で、ガンバ大阪ですが・・・、セレッソ大阪との大阪ダービーに勝利しました!! ってか、開幕戦からダービーとか心臓に悪すぎだぜ、日程クン。ガンバは3日前に大勝したACLのスタメンと同じでしたね。まぁ、さすがに今日は楽な試合になりませんでしたが。


前半開始からガンバのポゼッションで試合が進んで行きました。長短のパスでチャンスを作っていくものの、連係不足とセレッソの堅い守備の前に得点が奪えない。アドが茂庭に抑えられてたね。それでも37分、ガンバのPA内での崩しに相手がハンドを犯しPKゲット!しかしこれを遠藤が止められて、嫌な感じで前半終了。

後半に入っても同じような展開。膠着状態になってましたが、65分に二川、下平とつなぎ左サイドを切り裂く。最後はアドリアーノがヘッドで押し込んで待望の先制点をゲット!!しかし10分後、右サイド深く押し込まれ、マイナスのクロスを倉田が押し込んで同点にされる。同じようにバイタルエリアが開く場面けっこうあったな

それでもガンバは76分、カウンターから最後は遠藤のミドル!!これが決まって2-1。ヤット、PK失敗の借りを返しましたね 最後はかなり危ない場面もありましたが、なんとか守りきりました。スンヨンが決めてりゃもっと楽に観れたのに


ということで、2011大阪ダービー第1戦はガンバが勝利しました!!アド、倉田が決めるという因縁めいたものを感じつつ、開幕戦そのうえダービーという大一番に勝てたことに歓喜と安堵が入り混じってます。セレッソはガンバ以上にまだまだコンビネーション不足かな。今のうちに当たったのはよかったかも。

今日は下平が頑張ってたね。まだまだ軽い感じはするけど、アシストも決めたし最後のディフェンスも頑張ってた。二川も昨季のことを思えば、かなり状態は良さそうでなにより。宇佐美、アド、グノを含め、連係を深めればもっと攻撃に迫力が出そう。



さぁ、気持ちの良いスタートが切れました。次はアウェイで浦和レッズと対戦。これに勝利して、開幕ダッシュといきましょう!!



拍手

PR

ガンバらしくないスタートです


AFCチャンピオンズリーグ2011 グループE第1節

ガンバ大阪 5 - 1 メルボルン・ビクトリー


日本勢の結果
杭州緑城 2 - 0 名古屋グランパス
セレッソ大阪 2 - 1 アレマ・インドネシア
上海申花 0 - 0 鹿島アントラーズ



今シーズン公式戦初戦、そしてACLの第1戦となったメルボルン・ビクトリー戦。ガンバはキャンプや練習試合で試していた3トップではなく、おなじみの4-4-2の布陣。2トップはアドとイ・グノで2列目に宇佐美と二川。遠藤が間にあいましたね。


前半7分いきなり試合が動く。CKのこぼれ球を武井が押し込んで先制!直後の7分にはグノがPA内で倒されPKゲット。これをアドリアーノが決めて2点目。さらに11分、宇佐美のパスに抜け出したアドのクロスからイ・グノが飛び込み3-0。

ビックリするほど簡単にゴールが決まって気が緩んだのか、その後は細かいミスが多くなっちゃいました。というか、守備に関して連携がまだまだって印象です。22分にはカウンターをくらい、下平がたまらずファールを犯しPK。3-1で前半終了。

後半に入って少し膠着状態が続いたけど、63分右サイドのアドが一人振り切ってクロス。これを二川が落ち着いて決めて4点目。アドのスピードは大きな武器になるな。これでキム・スンヨン、藤春、横谷も試せました。終了間際にはコリアンホットラインでキム・スンヨンが決めてダメ押し。


ということで大事なACL初戦を5-1という大勝で終えることが出来ました。試合前は不安いっぱいだったけど杞憂に終わりました。とはいえ、課題もあります。リードしてるチームとは思えないほどカウンターを喰らったし。まぁ、ラインを高くしてリズムを作るのがガンバだから仕方ないけど、もう少しバランスよく戦いたいですね。



さぁ、土曜日はJリーグ開幕!!いきなり大阪ダービーとか(汗)。日程クンもやってくれるぜ。今日の試合の勢いでセレッソを撃破するぞ!

GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!



拍手


ガンバ大阪の新体制が発表されたんで、ちょっとおさらいを。


IN

FW アドリアーノ  インテルナシオナル(完全移籍)
FW 川西翔太  
大阪体育大学(新人)
MF キム・スンヨン  全北現代(完全移籍
MF大森晃太郎  ガンバ大阪ユース(新人)
DF
藤春廣輝  大阪体育大学(新人)
DF 金正也
  駒澤大学(新人)

正直、これで大丈夫なのか?って印象。即戦力はアドリアーノのみ。アラウとはいかなくてもマグノぐらいやってくれたらサイコーなんだけど。キム・スンヨンと藤春で左右SBが出来る安田の穴が埋まるかどうかちょっと不安。


OUT

FW ルーカス  アトレチコ・パラナエンセ(完全移籍)
FW ドド  退団
FW チョ・ジェジン  退団
MF 安田晃大  ギラヴァンツ北九州(完全移籍)
DF 安田理大  フィテッセ(完全移籍)

ルーカスはもちろん、安田理が抜けるのは痛いなぁ。加地が怪我したらどうするんだ、ホント。安田晃のプレーを一度見てみたかったんですが・・・、新天地で頑張ってもらいましょう!


OTHERS

FW 山崎雅人(サンフレッチェ広島)  期限付き移籍から完全移籍へ
FW ペドロ ジュニオール(Do Recif)  FC東京に期限付き移籍
MF 家長昭博(セレッソ大阪)  マジョルカに完全移籍
MF 倉田秋(ジェフ市原)  セレッソ大阪に期限付き移籍
MF 寺田紳一(横浜FC)  期限付き移籍延長
DF 丹羽大輝(アビスパ福岡)  期限付き移籍延長

あのねぇ、セレッソにレンタルするのはちょっと控えてほしいってのが本音です。丹羽はいつまでレンタルさせとくんでしょう?PJはなんとか完全で売れないかなぁ。



ということで、なんか物足りない補強となってますが、決まった以上全力で応援するのみ!今年もACLがあるし、代表の方も年代別を含めて忙しそう。大塚、横谷、菅沼らの底上げが必須になりそう。もちろん宇佐美にも期待。



タイトルと名がつくものはすべて欲しいけど、やっぱリーグタイトルが欲しい!!

GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!


拍手


今年は少しだけ早くシーズン終了です。


第90回天皇杯全日本サッカー選手権 準決勝

ガンバ大阪 0 - 3 清水エスパルス

鹿島アントラーズ 2 - 1 FC東京 



天皇杯3連覇を目指したガンバですが、エスパルスに完敗して幕を閉じることとなりました。遠藤の不在、多くの怪我人と理由はいろいろありますが、この日に限っては単純にエスパルスの方が強かったって印象です。

う~ん、3年ぶりに負けてシーズンが終わったこともあって、「来季は大丈夫なのか」とちょっとネガティブになってます。ルーカス退団、安田の海外移籍が濃厚、加地・明神は怪我がち、二川は不調、遠藤は代表で大忙し・・・。

シーズンが終わったのでいろいろ移籍の発表があると思うんですが、とにかくボールの収まる外国人、右SBの控えだけはきちんと補強くてくれ~。



来季は絶対タイトルを獲るぞ!!

GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!



拍手


やっぱサッカー(ガンバ)があるといいね。


第90回天皇杯全日本サッカー選手権 準々決勝

ガンバ大阪 2 - 1 浦和レッズ

その他の試合
名古屋グランパス 1 - 2 鹿島アントラーズ
清水エスパルス 1 PK(5-4) 1 モンテディオ山形
FC東京 3 - 2 アビスパ福岡




やっと再開した天皇杯。ガンバは浦和レッズと対戦しました。いやぁ苦しい試合でしたが、なんとか勝つことが出来ましたね。レッズもポンテが最後の試合(負ければ)ってことで気合入ってました。


前半始まっていきなり立て続けにシュートを打たれて今日も試合の入り方悪いなぁって思ったけど、その後は互角の展開。決定機ならガンバの方が多かったかな。カウンター気味の攻撃で惜しい場面を作ってました。この日は右SBに入った安田が積極的な攻め上がりで、シュートがバーを叩く場面も。あれが入ってたらなぁ・・・。けっきょく0-0で前半終了。

後半はガンバのペースで進んでいくも、なかなかゴールが奪えない。しかし、70分に遠藤がFKを直接決めて先制!!年一がここで出たか!W杯でガンバの分は使い果たしたと思ってたよ これでイケるって雰囲気でしたが、10分後に宇賀神に決められ同点になり延長戦へ。エスクデロと田中が入ってきて、ちょっとバタついちゃった・・・。

延長は同点に追いついた勢いそのままにレッズに押しこまれる。ガンバはカウンターで反撃。103分にカウンターからルーカスがキープして最後は宇佐美!!宇佐美らしいトラップから素早いシュートでした。終盤レッズの猛攻をしのぎ切り試合終了!



さぁ、これで準決勝進出。ヤットが出場停止なのは痛いけど、ここはチームの総合力を見せるとき!3連覇へ向けて勝ち進むのみ!!



拍手


まずはJリーグ・J1の第34節の結果から。


仙台 1 - 1 川崎   山形 1 - 1 鹿島   浦和 0 - 4 神戸

横浜FM 0 - 2 大宮   新潟 3 - 1 湘南   清水 0 - 3 G大阪

名古屋 2 - 1 広島  京都 2 - 0 FC東京   C大阪 6 - 2 磐田



ヴィッセル大勝、FC東京は敗北。ということで、ヴィッセルが逆転でJ1残留を決めました!勝ち点、得失点、対戦相手、どう考えてもFC東京が有利だったんですが、まさかサンガの道連れにされるとは。これだからサッカーは面白い。アントラーズがドローで4位転落しちゃいました。


ということで今季のおさらい。

J1優勝:名古屋グランパス
ACL出場:名古屋グランパスガンバ大阪セレッソ大阪
         天皇杯王者or鹿島アントラーズ
J2降格:湘南ベルマーレ京都サンガFC東京
J1昇格:柏レイソルヴァンフォーレ甲府アビスパ福岡



で、ガンバ大阪ですが・・・、 清水エスパルスに勝利しました!自力でACL出場枠を獲れてよかった~ いやぁ、正直後半はTV2画面+PCの3画面でザッピング、ザッピングの状態だったので、よく覚えてなかったりします 今日はルーカス、イ・グノの2トップ。宇佐美、平井はベンチスタートでした。


前半はガンバペースでしたね。10分に安田が入れたアーリークロスを相手GKとDFがぶつかり、こぼれ球をルーカスが落ち着いて決めて思わぬ形で先制。守備の方は最初ちょっと危ないシーンもあったけど、徐々に相手の3トップに対応。前半終了間際には武井がJ初ゴールを決めて追加点。いい形で前半終了。

後半はエスパルスの猛攻を受けるも、きっちりブロックを作って対応。やっぱ先制できると楽ですねぇ。あとはもうちょっとカウンターの精度を上げたいところ。とはいえ、終了間際には途中交代の佐々木がカウンターから見事にゴールを決めたけどね


これで2010年のリーグ戦が終了。開幕5試合勝利なしのスタートだったのが終わってみれば2位でシーズン終了。ACL出場枠も獲得。まぁ、実際優勝争いをしてないから実感ありませんが。さぁ、これでゆっくり休んで下さい・・・と言いたいところですが、年末には天皇杯が待ってます。3連覇で締めくくりましょう!!



GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!



拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]