忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ノルマ達成。


2013 Jリーグディビジョン2 第21節

ガンバ大阪 2 - 0 徳島ヴォルティス


6月最後の試合。代表組は休養中。レア、家長は出場停止。新戦力が出場できるのはまだ先。岩下が戻ってきたとはいえ、メンバー的には今季一番苦しい試合でした。前節からはレアンドロのところに平井。西野に代わって岩下が入ってましたね。


前半立ち上がりはガンバのペース。ただ、前線にボールが収まらないのでなかなか決定機までは持ち込めない。逆に18分、濱田の絶妙ループ。これは藤ヶ谷がかろうじてセーブ。さらにカウンターを喰らい明神がイエローで止める場面も。ちょっと嫌な流れ・・・。

しかし32分、加地のクロスのこぼれ球を拾ったパウリーニョがミドルシュート!これが決まって先制。さらに38分、倉田→二川→パウリーニョと流れるようにパスをつなぎセンタリング。これを平井が決めて2-0!シュート3本で2点。良いのか悪いのかわからない前半でした(笑)。

後半は余裕を持ってボールを回し、ヴォルティスが焦れるのを待って隙あらば追加点をっていう展開。67分、倉田の怪我で岡崎投入。痛すぎる。これを機に・・・か、いつもどおりか分かりませんが、流れはヴォルティスに。

ガンバも阿部を入れて中盤活性化。阿部って右サイドの方がいいのかも。終盤は相手のロングボール攻撃も集中した守備で跳ね返す。今日は高さのある西野がベンチだったけど、岩下はさすがでしたね。試合はこのまま2-0で終了。


今日は守備陣、そしてパウリーニョが頑張ってくれました。それにしてもパウはあんまファール取ってもらえないなemoji あと平井も結果を出しました。内田はもう少し攻撃に絡んでほしいですね。

あ、倉田の怪我が痛いなぁ。今日はゲームを作ったりフィニッシャーになったりと奮闘してたのに。タンカでそのまま運ばれていったから、かなり心配です。もう誰か倒れるたびにドキドキするemoji


さて、これで勝ち点46。長谷川監督が言っていた7試合で勝ち点15ペースを上回りました。今季初めは引き分けが多くてどうなるかと思いましたが、折り返しを迎えて申し分ない結果となっています。

6月も無敗で乗り越えました。楽な試合はありませんが、チーム全員で戦えてる印象はあります。怪我、移籍などがあってもきっと大丈夫だと信じています。



次はアウェイでFC岐阜と対戦。水曜開催と日程が詰まっていますが、遠藤と今野が戻ってくるはずなので、後半戦のいいスタートを切りたいです!



拍手

PR

う~ん、仕方ないか。


2013 Jリーグディビジョン2 第20節

ガンバ大阪 1 - 1 ファジアーノ岡山


代表が抜けての4試合目。ガンバは前節から家長に代えてパウリーニョが先発。頭の怪我の影響もあるのかな。ベンチには岩下が入ってました。けっこう時間かかりましたね。


前半開始早々、右サイドからのクロスをヘッドで決められ失点。向こうの勢いにふわっと対応しちゃった印象。反撃に出たいガンバですが、ボールは回るもののなかなかシュートまでは持ち込めない。バイタルエリアのところはかなり厳しくチェックされましたね。

単発で惜しい場面は2度ほどありましたが、全体的には岡山に上手く守られてるかんじ。それでも40分、カウンター気味の展開からレアンドロが抜け出しセンタリング。これを倉田がヘッドで決めて同点。前半のうちに追いつけたのはよかったですね。

後半はガンバが圧倒的なポゼッションで岡山ゴールに攻め込む。が、相手GKの好守もあって逆転弾は生まれない。終盤にはカウンターから「危なッ!」って場面が2回ほど。けっきょく試合は1-1のまま終了。


これで連勝は6でストップ。なんか今日は岡山の粘り勝ちって印象です。いや、負けてないんだけどね。後半も珍しく相手にペースを渡さなかったのになぁ~、残念!そういや、最近、二川があまり良くないというか、狙われてるような気がします。ここでもう少しリズムが出るといいな。



さて、次もホームで徳島ヴォルティスと対戦。レアンドロ、家長がまさかの累積4枚目で次節出場停止。ということで、二人は今日で最後ということになりました。宇佐美と新外国人のロチャは7月20日までは出られない。代表組も不透明。

なので次節からの4試合、前線の選手が手薄になります。佐藤が復帰できるといいんだけど、もうちょいかかりそう。平井、川西、大森らには奮闘してほしいですね。勝負の6月というか、試練の6月になってきた。7月も続くけど。




拍手


岡崎、初ゴールおめでとう! 


2013 Jリーグディビジョン2 第19節

ガンバ大阪 2 - 0 水戸ホーリーホック


代表が抜けての3試合目。ガンバは前節から岡崎に代えて明神が先発。左手の怪我が心配されたレアンドロもスタメンでした。


前半立ち上がりは中盤でのせめぎ合いが続きましたが、10分に試合が動く。右サイドで家長、倉田、加地とパスをつなぎセンタリング。これをレアンドロがヘッドで決める!!幸先よく先制しましたが、水戸はこれでひるむことなく結構前からプレスかけてきましたね。

時間が経つにつれ、前節と同じような展開に。さらに30分には家長が流血でパウリーニョと交代と嫌な流れが止まりません。この前後の時間帯はちょっとバタバタしましたね。終盤は落ち着きましたが、なかなかガンバらしい攻めが出来ませんでした。前半は1-0で終了。

後半は水戸のペースで試合が進む。まぁ、もう驚かないけど。こういうときの戦い方が中途半端なんだよね。今まで通りポゼッションで攻めようとするんだけど、悲しいくらいパスミスが増えてリズムが出ない。DFラインを下げるのはいけないけど、もう少しカウンターを仕掛けられる体勢で守れないかなぁって思います。

試合は終盤まで相手に押し込まれるような展開で、ギラヴァンツ戦のように我慢して守りきれるか?ということに焦点が当たっていました。しかし、87分、レアンドロに代わって入った岡崎がPA少し外から、美しいループシュートを決めて水戸を突き放す!苦しい試合でしたが2-0でガンバが勝利しました。


はい、なんがかんだで6連勝。『強い!』っていう印象は与えられないけど、しっかり全員で戦ってる感じはあります。その頑張りをチーム力として高めたいですね。今日は相手の鈴木に対して西野、丹羽がなんとか抑えてました。とくに西野はカードを貰ったりしたけど、いい経験になったんじゃないかな。

ヴィッセルが引き分けたので勝ち点差は4か。1試合ではひっくり返らない差はちょっと安心しちゃいますね そういや、レアンドロがヴィッセルに移籍なんて話も(汗)。まぁ、ガンバが移籍金を払えない以上仕方ないし、レアにはJ2までついてきてもらって感謝してるんでどこに行っても頑張ってほしいです。



さて、次は久々のホームでファジアーノ岡山と対戦。ここ数年着実に力をつけてきているクラブ。かなり厳しい試合になりそうだけど、ホームで負けるわけにはいかない。勝って7連勝といきましょう!!



拍手


オラ、ハラハラしたぞ。 


2013 Jリーグディビジョン2 第18節

ガンバ大阪 1 - 0 ギラヴァンツ北九州


代表が抜けての2試合目。前節あっけなく勝ったことで気持ちが緩んでないか心配でしたが・・・。ガンバは前節と同じスタメンです。


前半いきなり試合が動く。高い位置でボールを奪うと倉田が左足一閃。強烈なミドルがゴール左隅に突き刺さり先制!この後もガンバがボールを保持して攻め込みますが、ギラヴァンツもきっちりブロックを作って守るのでなかなか決定機を作れない。

20分を過ぎたあたりからは相手にシュートを打たれる場面も。けっきょく前半は1-0のまま終了。幸先よく先制したものの、ギラヴァンツに上手く戦われてしまったという印象の前半でした。

後半開始からレアに代わって川西投入。怪我・・・か?後半になって明らかにギラヴァンツが前から仕掛けてきましたね。これで試合的には面白くなりました。ヒヤヒヤする場面も増えましたが。時間が経つにつれて押し込まれるように。

カウンターで追加点を取れれば試合を決められたんですが、どうにも効率が悪い。レアンドロがいれば・・・、と考えちゃいますね。それでも今日は守備陣が奮闘して相手に得点を許さない。試合は1-0のまま終了。


はぁ~、とにかく勝ててよかった。こういう試合できっちり勝ち点3を積み重ねることが大事だからね。それにしてもまんまと相手のペースにはまった試合。それだけに倉田の先制点は大きかったですね。なんかここ最近、楽な試合としんどい試合が交互にやってくるかんじ。次は楽な試合のはずだけど。

川西にはせっかくのチャンスだったんで、もう少し頑張ってほしかったです。レアンドロの去就が微妙なだけに後半の戦いには不安が募りました。補強とかあるんかな?



さて、次はアウェイで水戸ホーリーホックと対戦。次は柱谷の弟さんか。これもきびしい試合になそうですが、遠藤・今野が帰ってくるまでは絶対に首位を守っておきたいですね。



拍手


効率よく勝ちました。 


2013 Jリーグディビジョン2 第17節

ガンバ大阪 3 - 0 栃木SC


代表の遠藤、今野が不在の6月が始まりました。今日は今野のところに丹羽が、遠藤のところに岡崎が入りました。岡崎のボランチを見るのは初めてなのでドキドキしました(笑)。あとパウリーニョに代わって家長が先発です。


前半、ちょっと栃木ペースかなっていう立ち上がりでした。しかし10分、前からプレスをかけて相手GKのミスを誘う。そのボールを内田がカットして最後はレアンドロが決めて先制!この1点は大きかったですね。ガンバは余裕が出ましたし、栃木はプレーが消極的になった印象。

23分には相手のCKからカウンター。大きく蹴り出したボールに倉田が競ってこぼれたところを藤春が拾ってゴール。マジで速いわ、藤春 ここからちょっと省エネモード。このまま終わるかと思った44分、岡崎がボールを奪いカウンター。最後はレアンドロが得意の形で決めて3-0。

後半もまずはしっかり守るところからって展開。65分あたりから少し栃木に押し込まれるように。まぁ、いつもどおりだからビックリしないけど、今日はそれはないと期待してたんだけどね・・・。途中出場の明神の動きがよくなってきたのが嬉しいな。けっきょく3-0のままで試合終了。


代表不在、岩下も怪我が長引いてる状況、そして調子のいい栃木が相手ということで、試合前はかなり不安でしたが、意外とあっさり勝ったなという印象。内田、岡崎のWボランチも破綻することはなかったし、久々先発の丹羽も大きな問題なし。

もちろんガンバらしい攻撃は少なくなった印象もありますが、6月は開き直って勝ち点を狙っていくのも悪くないと思います。5試合もあれば、いろいろと良くなるかもしれませんしね。


そうそう、昨日宇佐美の復帰が発表されましたね。家長、レアンドロの去就が不透明なのでガンバにとってはおおきい。本人は不本意かも知れませんが、ドイツにいても出られないんじゃ意味がない。長谷川監督にいろいろシゴかれてください。




さて、次はアウェイでギラヴァンツ北九州と対戦。遠藤が不在でなんか申し訳ない気持ちもありますが(笑)、きっちり勝って5連勝といきましょう!!



拍手


厳しい試合でしたねぇ。 


2013 Jリーグディビジョン2 第16節

ガンバ大阪 2 - 1 愛媛FC


今日は日曜のナイトゲームで19時半キックオフ。次節からは遠藤と今野が抜けるし、昼間の試合ではヴィッセルが負けたのでどうしても勝っておきたい試合でした。ガンバは前節と同じスタメン。ってか、岩下ってそんなに酷かったのか。


前半立ち上がり、愛媛の立て続けのCKをしのぐ。これでガンバペースになるかと思いきや、11分にパスミスから失点。群馬戦の教訓は?この後も愛媛の高い位置からのプレスに戸惑う場面が目立つ。それでも何度か決定機を作るものの決めきれない。けっきょく0-1で前半終了。

後半開始からパウリーニョに代えて家長投入。比較的最終ラインを下げてこない愛媛に対して長いボールを織り交ぜつつパスを回していく。そして62分、遠藤のCKを西野が折り返し最後は今野が決めて同点。やっぱり苦しい時のセットプレー。

直後には家長の浮き球のパスに走りこんだ遠藤が強烈ボレーもポスト。早い段階で逆転もあるかと思ったけど、愛媛もなかなか集中が切れない。それでも81分に遠藤がCKを直接叩き込み逆転!ガンバ目当ての(?)愛媛のファンにとって今野と遠藤が決めるという出来過ぎの展開。このリードをしっかり守りきって勝利!


いやぁ、しんどい試合でした。ヴィッセルやサンガといったJ1常連組以外では愛媛が一番強かった印象です。まぁ、まだ一回りしてませんが。本来ならラインを下げてこない相手はやりやすいんですが、プレスをかけ続けてくる愛媛は厄介でした。

今日の結果でガンバは初めてJ2の首位に立ちました。う~ん、やっぱ気分がいい!!さぁ、これで気持ちよく代表モード!!・・・ってわけにはいかないのがJ2の厳しいところ。6月もガッツリ試合が入ってます。まぁ、ガンバ欠乏症にならなくていいわけだけど。



次戦はホームで栃木SCと対戦。これまた厄介そうな相手です。春に代表が抜けた時の2試合は2引き分けで勝てなかったんだよね。6月はチームの底力を見せてほしい!!



拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]