忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはJリーグ・J1の第3節の結果から。


山形 0 - 0 浦和   甲府 1 - 2 清水   柏 1 - 0 仙台

川崎 3 - 2 福岡   磐田 1 - 2 横浜FM   神戸 0 - 1 名古屋

鹿島 1 - 2 新潟   大宮 2 - 3 G大阪   広島 1 - 3 C大阪



レイソルvsベガルタの上位対決はロスタイムのゴールでレイソルに軍配。首位を守りました。2位マリノスもジュビロに逆転勝ちで追走。アビスパは粘りを見せるも連勝ならず。グランパスが上がってきましたね。一方、アントラーズはなかなか上がってきません。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 大宮アルディージャに勝利しました。いやぁ、一時はなでしこ勝利の余韻も吹っ飛びそうになりましたが、なんとかひっくり返せました。フゥ


前半開始からカウンターの応酬みたいな落ち着かない展開。5分にいきなり試合が動く。右サイドからの宇佐美のクロスにイ・グノが上手く合わせて先制!!その後ガンバのいいペースで試合は進みますが、チャンスを生かせない。そうこうしていると前半終了間際、一瞬の隙をつかれ失点。う~ん、もったいない前半でした。

後半開始から平井に代えてスンヨン投入。このときは『西野、なにを考えてんだ?』って思ってましたが・・・。試合は追いついたアルディージャのペース。59分にアーリークロスから簡単に石原に裏を取られ逆転される。こういう動きのFWに弱いんだよねぇ。

反撃に出るガンバですが、攻撃の糸口が見つからない。しかし75分、DFラインから中澤が展開しスルスルと前線へ。そして加地のクロスを宇佐美がヘッド。そのこぼれ球を上がっていた中澤が詰めて同点!さらに2分後、佐々木の絶妙パスからキムスンヨンが決めて電光石火の逆転劇!スンヨン、ごめんなさいm(_ _)m


残り時間を5バック気味にしながら守りきって勝利!!ガンバらしいハラハラドキドキの試合でしたとさ(笑)。今日の勝ちで前節の勝ち点1が効いてくるってもんです。



さぁ、次はホームでヴィッセル神戸と対戦。そう、宇佐美のラストゲームです。勝って気持ちよく送り出してあげたい。いや、宇佐美の活躍で勝ち点3の置き土産ってのでもいいですよ



拍手

PR

まずはJリーグ・J1の第2節の結果から。


仙台 1 - 1 名古屋   浦和 1 - 1 G大阪   福岡 1 - 0 甲府

清水 0 - 0 鹿島   新潟 2 - 0 山形   C大阪 5 - 0 柏

横浜FM 2 - 1 川崎   磐田 3 - 0 神戸   大宮 0 - 1 広島



今節から順延分の試合が始まりました。ベガルタがグランパスとドロー。連敗しなかったのは大きいか。首位レイソルは完敗で少し勢いに陰りが。それにしても負けるときは豪快に負けますね。アビスパがついに勝利 ここから巻き返しが始まる?神奈川ダービーはマリノスに軍配。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 浦和レッズと引き分けに終わりました。まぁ、後半だけ見れば勝ち点1を取れて良かったというところでしょうか。


前半立ち上がりはガンバペース。なんかレッズの守備がスカスカで先制点も時間の問題か?なんて思いましたが、、徐々に慣れてきたのか膠着状態へ。終盤にはヒヤっとする場面もありましたが、スコアレスで前半終了。

後半は逆にレッズペース。ガンバはなかなか前線でボールが収まりませんでしたね。しかし、58分、二川の浮き球のパスをイ・グノがシュートこぼれ球に宇佐美が反応して先制!しかし77分、今日散々やられてた左サイドからのクロスを原口に決められドロー。


う~ん、やっぱガンバは連戦の方がいいのかな。それにしても、レッズはなんで勝てないんですかねぇ。けっこう攻撃に迫力があるのに。ガンバの守備だからか・・・なんて自虐的に愚痴ってみたりします。あと佐々木の怪我は大丈夫か?宇佐美が後2試合で移籍だし、ちょっとヤバいような。



次戦はアウェイで大宮アルディージャと対戦。また埼玉か。次勝てば今日の引き分けが効いてくるってもんだ。勝利あるのみ!!



拍手


まずはJリーグ・J1の第18節の結果から。


鹿島 2 - 2 川崎   甲府 1 - 4 柏   新潟 1 - 1 C大阪

名古屋 1 - 1 浦和   福岡 1 - 2 磐田   G大阪 5 - 3 広島

清水 1 - 0 仙台   山形 0 - 2 横浜FM   大宮 1 - 1 神戸



土曜は3試合がロスタイムゴールでドローに。アントラーズは10人のフロンターレに2点差を追いつかれるというらしくない試合。レイソルはヴァンフォーレに完勝。連敗はしません。アビスパは今節も勝てませんでした。ベガルタがついに止まりました。大事なのは次ですね。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 サンフレッチェ広島との打ち合いを制し3連勝となりました!!ガンバらしいっちゃあらしいけど、さすがにもう少し安定した戦いを見せてほしいもんです ガンバは前節良かったレイソル戦と同じスタメンでした。


前半3分、4月の試合のお返しとばかりにいきなりゴールを奪う。遠藤の完璧なFKから中澤が飛び込んで先制。その後はガンバがボールを回し、サンフレッチェはカウンター気味の展開。徐々にサンフレも盛り返してきたかなと思った34分、中央やや左から遠藤が素晴らしいミドルシュート!これが決まって2-0。ヤット、最近の迫力は凄い!

いい流れの前半のはずが終盤に加地が怪我でスンヨン投入。せっかく最終ラインが揃ってきたのに。で、前半終了間際、代わったところの連携がイマイチで森崎に決められ2-1で前半終了。嫌な感じで後半へ。

後半立ち上がり、サンフレが1点差に詰め寄った流れそのままにガンバゴールに迫る。正直、いつ追いつかれてもいい覚悟はしてました(笑)。しかし54分、カウンター気味の展開から上手くパスが回り、最後は平井が決めて3-1。大きな追加点。

63分には宇佐美に代えて高木。3バックかと思ったけど、高木が右SBに入ってましたね。まぁ、スンヨンの守備は怖すぎるもんな しかし、73分にCKから失点し3-2。それでも77分、イ・グノに代わって入っていた佐々木がミドルを叩き込んで4-2!オイオイ、どっかで観た展開だな 

さらにCKの流れからスンヨンのミドルのこぼれ球を高木が押し込んで5-2。ロスタイムにムジリに決められちゃって終わってみれば5-3という大味な試合になりましたが、なんにせよこの厳しい5連戦を勝利で終えることができて良かったです。


さぁ、これで3連勝!一時は非常に嫌な流れだったけど、交代で入った選手が点を決めるなどそれなりに勢いが出そうな勝利となりました。まぁ、加地の穴が大きいのも再確認したけど(汗)。いや、もう再再再再再確認くらいしてますよ。いいかげん手を打ってほしい。



ようやく1週間空くので選手にはきっちり休養をとってほしいですね。そして次節からは震災の影響で延期になっていた試合が行われます。第2節相当ですね。相手は浦和レッズ。あちらはちょっと苦労してますが、やはり燃えるものがあります。絶対勝つぞ!

GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!



拍手


まずはJリーグ・J1の第17節の結果から。


仙台 4 - 0 甲府   浦和 3 - 0 福岡   柏 2 - 4 G大阪

清水 2 - 3 川崎   磐田 1 - 2 大宮   C大阪 2 - 3 名古屋

神戸 0 - 1 鹿島   広島 3 - 2 山形   横浜FM 1 - 0 新潟



ベガルタはヴァンフォーレに大勝でいまだ無敗。最初は気持ちと勢いで勝ってたのが、今は自信と経験で勝ってる印象。好調フロンターレは10人になりながらも勝利。『勝利が遠い対決』はレッズに軍配。アビスパは厳しいな。アルディージャはサヨナラFKで劇的勝利。アルビは勝利から遠ざかってますね。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 首位・柏レイソルに勝利しました!!これは大きな1勝。西野監督風に言えば『勝ち点6の意味を持つ試合』をものにしました 今日はイ・グノが復帰。明神は肉離れで離脱中。しかし、不在を感じさせませんでした。


前半立ち上がりから珍しくガンバが主導権を握る。オフサイドになったけど平井の惜しい場面も。しかし好事魔多し。10分、CKから田中に決められ失点。嫌な展開も、直後に宇佐美がドリブルで粘って折り返し。これを遠藤が軽やかに二人かわし、狙いすましたシュート。これが決まって同点!いやぁ、美しいゴールでした 

その後はガンバがボール支配する展開が続く。久々にガンバの試合を観てる!って感覚になりました。不用意に奪われてカウンターを喰らうのもガンバらしい(笑)。しかし、前半はこのまま1-1で終了。いい流れの時間帯に逆転したかったなぁ。

後半5分、左から右へと大きな展開から加地がミドル。このリフレクションに平井が反応して逆転!平井は汗をかいて少し体が軽くなったかな さらにイ・グノがコースのないところから決めて3-1!2トップが揃い踏みです。しかし、ここからレイソルも反撃。レアンドロにミドルを決められ1点差。

勢いに乗るレイソルの攻撃を藤ヶ谷をはじめとした守備陣で防いでいると、80分に下平がロングシュートを決めて勝負あり!出ました、下平キャノン!!都市伝説かと思ってたよ(笑)。残り時間をきっちり守りきって試合終了。首位叩きに成功です。


今季のベストゲームだったんじゃないでしょうか。2失点?ガンバの仕様です。それに相手は現在首位だしね。悪い時間帯もある。それでも、いままでに無いくらいパスがスムーズに回ってたし、2トップも結果を出した。それに最近の遠藤はかなり気合が入ってるみたい。



さぁ、次はサンフレッチェ広島戦。この5連戦を勝利で締めくくりましょう!4月の借りも返さなきゃね。



拍手


まずはJリーグ・J1の第16節の結果から。


G大阪 2 - 1 横浜FM  浦和 1 - 3 清水  甲府 0 - 2 C大阪

鹿島 2 - 0 磐田   山形 2 - 0 神戸   川崎 2 - 0 広島

新潟 1 - 1 仙台   名古屋 2 - 2 大宮   福岡 0 - 2 柏



レイソルが首位堅持。アビスパはいい試合するんだけどねぇ。ベガルタがロスタイムで追いついて未だ負けなし。アントラーズがカシスタで今季初勝利。レッズはまたしても勝利できず。メンツは揃ってると思うんだけど・・・、監督か?



試合を振り返る前に、アドリアーノの移籍について。正直、もう慣れっこです(笑)。いつまでもウジウジしてられません!5億だか6億だかが入ってくるならOK!ってか。それにしても中東は金もってんな~。バイエルンはケチるなよな、レンタルとか・・・。つーか宇佐美は試合に出れるか?せめて今年いっぱいはガンバにいてほしかった。って、まだ何も発表されてないけど。


で、ガンバ大阪ですが・・・、 横浜Fマリノスに勝負しました!ズルズルといっちゃいそうな流れを止めることができてホントに良かったです!今日は、山口、下平が復帰。2トップは宇佐美と平井でした。


前半立ち上がり、大黒を捕まえ切れずに危ない場面もちらほら。しかし9分、左サイド角度のないところから遠藤が直接決めて先制!下平が入ったからか、アドが抜けたからか、宇佐美が一列上がったからか、ボールの周りがこれまでよりスムーズになった気がします。

そして25分、今度はCKから山口が決めて2-0!久々だな、ヤット-サトシのホットラインは。こうなるときっちり守備のブロックを作って、マリノスの攻撃を許さない。しかし、40分に明神が怪我のアクシデントで横谷と交代。嫌な感じで後半へ。

後半、マリノスはキムクナンを入れて高さで優位に立とうとするも、守備陣は踏ん張り続ける。攻撃では平井に決定機があったんだけど決めきれず。あれが決まってたら勝負はついてんだけどなぁ。終盤、1点返されバタバタしたもののなんとか守りきって試合終了!


ふぅ、久々に勝ちましたね。しかし、楽には勝たせてくれません。リーグ戦の勝利、全部1点差じゃね?なんにせよ、主力が抜けた中で、好調マリノスに勝てたのは大きいですね。復帰した下平は問題なくこなしてたし、横谷も悪くなかったし。

ただ、やっぱり試合を決められるFWがいればなぁって印象もあります。平井、川西が発奮してくれるのを期待するか。あと明神の怪我ですが、リポートでは肉離れっぽいって話だから、軽くても2~3週間は厳しいか。こちらはタイプが違うけど横谷に期待です。



さぁ、次は柏レイソルと。昇格組にでかい顔させておくわけにはいかない!って、そんなこと言ってる状況じゃないけど、なんとしても今日の勝利を次につなげたい!



拍手


まずはJリーグ・J1の第15節の結果から。


仙台 2 - 1 G大阪   鹿島 0 - 1 甲府   大宮 0 - 5 川崎

柏 0 - 3 磐田   清水 2 - 1 山形   名古屋 4 - 0 新潟

C大阪 0 - 1 横浜FM   神戸 0 - 0 福岡   広島 0 - 0 浦和


首位レイソルがジュビロに完敗で一休み。アビスパがヴィッセルと引き分け、ついに勝ち点1ゲット。フロンターレは爆勝。グランパスも快勝で調子を上げてきたかな?セレッソは好調マリノスにホームで敗れています。レッズはなかなか勝てませんねぇ。



で、ガンバ大阪ですが・・・、 ベガルタ仙台に敗れました 今日は平日のデーゲームってことで録画観戦。負けた試合を録画で観るのしんどい。ガンバは遠藤が先発復帰。イ・グノに代わって佐々木が入ってましたね。


前半は予想通りガンバがポゼッションをとる展開。序盤は『持たされている』感じでしたが、徐々にボールを『回せている』感じに。しかし、なかなか決定機というところまではいかない。そうこうしていると40分あたりからベガルタの猛攻にあう。ここは藤ヶ谷の好セーブなどで凌ぎ、0-0で前半終了。

後半開始からスンヨンにかえて武井を投入。前半の終盤、けっこうラインがズレてたからなぁ。51分にCKから失点。最近、セットプレーからの失点が多い(怒)。しかしガンバも二川のパスからアドリアーノが決めて同点!崩したっていうより完全にアドの個人の力だよね。

これでガンバペースになるかと思われましたが、ベガルタの堅い守備にシュートすら打てない。前半、省エネサッカーだったから盛り返すのを期待してたけど…。で、85分、アドの不用意なプレーからボールを奪われ失点。今のガンバにはこれを跳ね返す力はなく、最後まで脅威になることはなく試合終了。


なんだろうねぇ。疲れとベガルタの守備が堅いのは分かるけど、それにしても、もう少し攻撃の連携は何とかならんもんか。アドは気持ちよくプレーしてる間はいいんだけど、イラついてくると周りが見えなくなっちゃう。結果は出してるんだけど・・・。



まだまだ連戦が続くんだけど大丈夫かいな?



拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]