忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはJリーグ・J1の第14節の結果から。


浦和 0 - 1 広島   磐田 2 - 3 鹿島   C大阪 3 - 0 山形

仙台 2 - 3 新潟   横浜FM 1 - 0 G大阪   名古屋 3 - 3 清水

湘南 1 - 3 FC東京   神戸 3 - 1 大宮   川崎 1 - 0 京都



アントラーズが逆転勝ちで首位堅持。グランパス×エスパルスの上位対決はドロー。痛み分けってところか。セレッソは調子がいいですねぇ。アルビはマルシオのハットで勝利してます。



で、ガンバ大阪ですが・・・、負けてしまいました(●´・△・`)はぁ~ 前節の勝利で乗っていけるかと思ったのに。


前半開始早々、積極的にガンバが攻め込む。高い位置でボールを奪って素早くマリノスゴールに襲いかかる。ガンバらしくない立ち上がりでしたねぇ(笑)。で、この時間帯に点を取れたら最高だったんだけど、けっきょく無得点。イ・グノは動きもキープ力もいいね。平井は焦ってるのか、ボールが足につかない感じ。

15分あたりから徐々に互角の展開に。マリノスの小野の仕掛けはちょっと脅威でした。まさに「怖いもの知らずの若手」って印象。試合は時間が経つにつれてペースダウンしちゃいました。まぁ、30度近い状況では仕方ないか。前半は0-0で終了。

後半開始から平井に代えて二川投入。55分、相手CKからファールを取られてPK。これを渡邊が失敗して命拾い。その後はオープンな展開で、両チームにチャンスが訪れるも決められず。このままスコアレスドローかと思われたロスタイム、天野に決められ万事休す。


2試合連続の奇跡は起こりませんでした。ってか、2試合連続ロスタイムに失点って問題だよなぁ。いや、無得点の方が痛いな。今季はこんな試合が続きそう。山口は怪我か?平井、宇佐美が見切られそうで怖い。もう少し我慢して使ってほしい。



この暑いなか、水曜にも試合があるんだよねぇ。ヴィッセルとか。頼むから連敗だけはしないでおくれ。



拍手

PR

まずはJリーグ・J1の第13節の結果から。


大宮 0 - 1 名古屋   FC東京 2 - 2 神戸   清水 0 - 0 磐田

山形 3 - 1 仙台    鹿島 2 - 1 川崎   新潟 1 - 1 C大阪

京都 0 - 1 湘南   G大阪 3 - 2 浦和   広島 3 - 0 横浜FM



さぁ今節から本格的にJリーグ再開。静岡ダービーはスコアレスドロー。面白い試合だったけどね。ということで、フロンターレに競り勝ったアントラーズが首位に浮上です。みちのくダービーは田代の2ゴールなどでモンテの勝利。グランパスは10人になりながらもケネディのゴールで勝ちきりました。え、ケネディ?



で、ガンバ大阪ですが・・・、レッズに勝ちました~~~:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.: まさに劇的!興奮したー!まぁ、守りきってくれよってのもあるけど(笑)。今日は遠藤がW杯後初先発。FWは宇佐美、平井の2トップで、イ・グノはベンチに入ってましたね。


前半、レッズにポゼッションを許す展開。ガンバも宇佐美のミドルなどでチャンスは作ってたけど、立ち上がりはあまり良くなかったかな。で、18分、左サイドからのクロスをエジミウソンに決められ失点。これで目が覚めたのか、その後はレッズゴールに攻め込む。ヤットが積極的に飛び出してました。

ルーカスのミドルや平井・宇佐美のコンビでゴールに迫るなど惜しい場面もあったけど得点できず。このまま前半終了かと思われたロスタイム、相手のパスミスからカウンター。遠藤のスルーパスを宇佐美が落ち着いて決めて同点!宇佐美、結果を出したね!!!

後半は良くなったねぇ。前半の終盤から兆しは見えてたけど、よくパスも回るし、ショートカウンターも発動。後は得点のみって状況。そして64分、安田が裏に飛び出し、そこへ遠藤がループパス。これをレッズディフェンスがクリアしきれずO・Gに。逆転成功です!

さらにイ・グノ投入で追加点を!ってところでルーカス一発退場 いいサッカーが出来始めてたのに残念。その後は防戦一方。なんとかロスタイムまで持ちこたえるも、92分にCKから失点 なんともガンバらしい展開・・・。

実はこの試合は録画して見てたので、イラついてここで早送り。ん?あれ!?ガンバの選手喜んでる?ガンバ、さらに点取ってる!?慌てて巻き戻し。武井のクロスをイ・グノが落として遠藤!!!すいません、(見るの)諦めてすいません。まさに諦めたらそこで試合終了ですよってやつですな


ということで劇的な勝利で、前節の嫌な流れを払拭。いやぁ、今日のヤットは神がかってた。3点すべてに絡みました。途中出場のイ・グノも使えそうですね。当分、平井、宇佐美、イ・グノで競争させてほしい。まぁ、宇佐美は2列目でもいけるけど。



さぁ、今日がホントのJリーグ再開!はい、水曜のことは忘れました この試合を浮上のきっかけにしてほしい。実際、後半途中までいいサッカーしてたしね。ガンバは夏場に強い・・・はず。



拍手


まずはJリーグ・J1の第11節の結果から。


鹿島 1 - 0 湘南    川崎 0 - 0 大宮

G大阪 1 - 1 京都   広島 0 - 5 C大阪



さぁ、ついにJリーグ再開!ガンバモードにチェンジです。今日はACLの関係で未消化だった残りの4試合が行われました。アントラーズはきっちり勝利。フロンターレはドロー。主力が抜けたり、怪我などで大変みたいです。セレッソが大勝。サンフレはどうしちゃったの?



で、ガンバ大阪ですが、ドローでした・・・(_ _|||)  新たなスタートを切るはずが、見事に躓きました。W杯に出場してた遠藤は合流直後ということでお休み。いつの間にか(笑)移籍してきてたイ・グノも規定の関係なのかベンチ外。ぎっくり腰が心配された平井は元気に先発でした。


前半立ち上がりから少しサンガに押され気味。15分過ぎあたりからガンバもゴールに迫れるようになってきたけど、単発な印象は拭えない。30分にはバックパスのミスから決定的なピンチも藤ヶ谷がファインセーブ。雨の影響か、パスがずれてるな。あと左サイドが開くのが気になりました。

後半、監督にはっぱをかけられたのか、積極的にゴールに向かう姿勢が見え出しましたね。47分、武井のパスを相手がクリアミス、これを見逃さずに平井が押し込み先制。ちょっとラッキーだったけど、平井の決定力はさすが。

このままガンバのペースでいくかと思った63分、角田にミドルを決められ同点に。ここからガンバは動きが悪くなってきちゃったねぇ。佐々木、宇佐美、JJを入れて勝ち越しを狙いに行くけど、ちょっと動くのが遅い気がしました。で、結局1-1のまま試合終了。



う~ん、今日勝てば首位エスパルスに勝ち点差8で少し面白くなるかなと思ってただけに残念。久々の実戦で細かいところがまだまだだったのかも。次はレッズと対戦。ここはなんとしても勝利して、夏場の追い上げに期待したい。



拍手


まずはJリーグ・J1の第12節の結果から。


FC東京 2 - 2 清水   新潟 3 - 1 山形   横浜FM 2 - 2 京都

C大阪 2 - 1 神戸   仙台 1 - 1 浦和   磐田 3 - 1 川崎

大宮 0 - 0 広島   名古屋 1 - 4 鹿島   湘南 1 - 3 G大阪


エスパルスは2点差を追いつかれ痛恨のドロー。アルビは4連勝か。序盤の不調がウソのようですね。セレッソ香川が勝ち点3を餞にドイツへ旅立ちます。ジュビロがフロンターレに勝利。注目のグランパスVSアントラーズはアントラーズが快勝しました。



で、ガンバ大阪ですが・・・、勝ちました!! 先制された時はどうなるかと思ったよ。ようやくスタートから4バックに戻しましたね。やっぱ平井が戻ってきたのは大きいか。


前半立ち上がりはベルマーレペース。徐々にガンバペースになってきたかなぁって思った11分、左に寄せられて、空いた右サイドを阿部に使われ失点。なんか簡単にやられたなぁ。その後はガンバペースで進むもボックス内で仕事をさせてもらえない。

ようやく41分に、PA内でキープしたルーカスの落としを平井がぶち込んで同点!この勢いで逆転!・・・と思いきや直後にPKを取られる。今季はホントPKに呪われてる。しかしこれを坂本外してくれて命拾い。結局1-1で前半終了。

後半はさらにガンバペース。55分に遠藤のCKからルーカスが流し込んで逆転!CKから一発で決まるの今季初めてじゃないか?62分には平井がドリブルから豪快に決めて3-1。これで楽になったね。その後は危なげない展開で久々の勝利となりました。


後半は良かったね。楔のパスをルーカスに当てたところに平井と宇佐美が飛び出していくのは効果的かも。やっぱ、FWはボールを収められる選手がいいですね。平井は怪我明けで心配したけど、キレは戻ってるかんじがします。怪我が無ければ・・・って思っちゃうよねぇ。



さて、ガンバはナビスコ予選が無いので7月のサンガ戦まで完全に中断ってことになります。この成績だから「気持ちよく」中断ってわけにはいかないけど、やっぱ勝って終われるは気が楽になりますね。中断明けから逆襲のガンバがお目見えすることを期待してます!!


拍手


惨パーイ!!!


AFCチャンピオンズリーグ2010 ラウンド16

ガンバ大阪 0 - 3 城南一和


なんか単純に実力不足の気がしてます。久々にアウェイで負けました。今思えば予選最終戦のドローが痛かったなぁ。今日も川崎戦と同じ3バックでした。


前半立ち上がり、宇佐美の惜しいヘッドで「おっ、いけるか?」って思った直後にラドンチッチにも際どいヘッド(汗)。ラドンチッチはこわかった・・・。最初は互角の展開だったけど、20分を過ぎたあたりから押し込まれる。こういう時に効果的なカウンターが出来るといいんだけどね。で、なんとか凌いで0-0で折り返す

後半開始から高木に代えて平井投入。4バックになってボールをキープできるようになりましたね。しかし、このいい時間帯に点が入らない。で、74分に明神がPKを取られ失点。あれ、ファールなのかよぉ。今のガンバにこのビハインドを跳ね返す力はなく、さらに失点を繰り返し0-3で敗退。


今季もここで終わりか。この一発勝負のレギュレーションやめてくんないかなぁ。平井が帰ってきて4バックに戻せてこれからってところなのに。これでリーグに集中するしかないんだけど、今の状況じゃ来年は今日のリベンジの機会はなさそうだ・・・。



あ~、憂鬱な中断期間になりそうだ。週末のベルマーレ戦に勝てなきゃ目も当てられない。


拍手


まずはJリーグ・J1の第10節の結果から。


湘南 2 - 2 神戸   京都 2 - 4 清水   浦和 2 - 1 名古屋

FC東京 0 - 0 仙台   C大阪 2 - 1 鹿島   新潟 2 - 1 横浜FM

磐田 2 - 1 広島   山形 1 - 0 大宮   G大阪 4 - 4 川崎


エスパルスが逆転勝利で首位堅持。セレッソのアントラーズキラーぶりは健在でした。アルビは連勝。ホームで久々に勝利か。レッズ-グランパスの上位対決はレッズに軍配。上位ではエスパルスが走り出し、下位は混戦という状況です。



で、ガンバ大阪ですが・・・、ドローでした。今日勝たなきゃいつ勝つんだって試合だったのにな。


前半、全体的にはガンバペースなんだけど、カウンターからピンチになってヒヤヒヤでした。味方のCKがピンチに感じてしまう(汗)。それでも右サイドを綺麗に崩して遠藤がクロス。これを宇佐美がヘッドで押し込み先制!このまま前半を終わりたいところだったけど、左サイドを崩され失点。これは痛かった・・・。

後半、二川、ルーカスのゴールで突き放すも追いつかれる最悪の展開。しかし、直後に明神のミドルが相手に当たってゴール!もうガンバに勝ってくれと言わんばかりの神様の計らいなのに、それでも追いつかれドロー。なんか終始バタバタしてたよ。

3バック(5バック)にしたってそれほど守備が安定した様子はないんだから、4バックに戻して中盤でのキープ力を上げたほうがいいんじゃないかな。加地は怪我で交代?これも痛かったなぁ。


星原を入れるのはいいんだけど、ほとんどその脚を生かせてなかった。本人の動き出しの問題もあるけど、もっとカウンターを仕掛けたかったよ。宇佐美はもう若手とかそういう括りじゃないな。17歳にして重要な戦力です。あ、明日で18か。おめでとーございまーす。



次はACLのラウンド16か。なんか去年と同じ嫌な流れになってる気がするぞ・・・。ここで負けたら目も当てられない。絶対に勝ってくれ!!


拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]