忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
サッカー、ガンバ、ゲーム、マンガ、アニメ、お笑い、何でもござれの雲隠れの日々。 Since 2006-12-21。 相互リンク大歓迎!
Tシャツ
最新コメント
[08/14 rgrefraipz]
[12/10 stepmonrin]
[12/04 stepmonrin]
[08/18 やりこみ動画CX]
[05/21 Tako]
チェック!PS3
チェック!サッカー
チェック!マンガ
注目!
ディズニー ストア

未経験からプロを目指すなら!《バンタンデザイン研究所》

BrushUP学び

【自宅が塾になる!】スポーツ少年の勉強もこれで安心♪

不動産相談ならハイアークラブ

‘@ホスティング

アニメキャラクターグッズ

サイパン旅行ナビ

脚やせ

ダック引越センター

手作り時計専門店 JHA online store

血液検査キットで自宅検診

‘@光ファイバー

プロバイダー7

格安ホームページ作成ならCMSpro! 申込・問合せ

ハッピーブライド
口臭 予防

家計の見直し

結婚紹介

土地活用

ネオラインキャピタル

筒井美佐男本舗
転職情報はDODA

脂肪吸引なら【Body Design for MEN】

グアム旅行ナビ

オンラインゲーム

バイク買取専門店バイクワン

ネット証券

パートタイム
フリー
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはJリーグ・J1の第9節の結果から。


横浜FM 1 - 0 磐田   神戸 1 - 2 新潟   名古屋 2 - 1 山形

仙台 1 - 1 C大阪    鹿島 2 - 1 G大阪   清水 2 - 1 浦和

川崎 4 - 2 湘南   広島 2 - 1 FC東京   大宮 2 - 1 京都


エスパルスが劇的勝利で首位キープ。上位陣がきっちり勝ってる印象です。アルビが今季初勝利。ヴィッセル以外のホームチームは負けてませんね。GWで観客も多いだろうし良かったんじゃない?つーか2-1が多いなぁ。



で、ガンバ大阪ですが・・・、負けました。試合内容は悪くなかった。ってか、今季一番かもしれない。それだけに勝ち点を取れなかったのは悔しい。でも、いい試合を見られたという充実感もある・・・。そんなかんじ。


前半立ち上がりはボールロストが多くてどうなるかと思ったけど、すぐに落ち着きだして五分の展開に。しかし、20分あたりにオフサイドの取りそこないから大ピンチを迎えると、そこから徐々にアントラーズにポゼッションされだして嫌な感じ。

と思ったら終盤はまたガンバのリズムに。宇佐美の反転空振りとか高木のヘッドとか見せ場は多かったです。で、このまま前半終了かと思いきや、ロスタイムにCKから失点してビハインドで後半へ・・・ 

後半最初は相手のカウンターを受けてバタバタしたけど、徐々にボールを支配する。まぁ、ある程度はアントラーズの狙いなのかもしれないけど、ガンバがゴール前に迫るシーンが増えてくる。しかし、FKから野沢に決められ突き放される。

星原を入れて攻撃的に出たガンバは二川のパスからチャンスを作る。80分には星原が上手く抜け出しゴール!!いやぁ、まさか今年星原のゴールが見られるとは!その後も同点、逆転を狙って攻め込むも相手の堅い守備を破れず試合終了。


う~ん残念!後半の戦い方を見てると、もう4バックに戻してもいいんじゃないかなって思いました。星原を見てると、経験が浅くてもレベルの高い選手の中に入ると上手く能力を引き出してくれる感じがします。宇佐美は単独でも凄いと思いますが。



失った勝ち点3の代わりに、これからの期待感みたいなものが高まってきました。今日のようなサッカーを続ければ結果も出てくるんじゃないでしょうか。平井、宇佐美、星原、大塚・・・、我慢して使ってほしいなぁ。鉄は熱いうちに打て!!!・・・ですよね。


拍手

PR

アウェイでラウンド16かぁ。


AFCチャンピオンズリーグ2010 グループG第6節

河南建業 1 - 1 ガンバ大阪


日本勢の結果
サンフレッチェ広島 4 - 3 浦項スティーラーズ
鹿島アントラーズ 2 - 1 全北現代
北京国安 2 - 0 川崎フロンターレ

広島が若手主体のチームで勝利。PKでも魅せてくれました。「今度は反則じゃねーだろ!」って言わんばかりのトリックPK。おもしれーヾ(^▽^笑) 鹿島は貫禄の全勝で首位通過。川崎はアウェイ中国で完敗して予選敗退。川崎はビックリするくらい酷かったなぁ。こんなことなら昨日是が非でも勝っときたかった。って、北京も強そうだけどね。



で、ガンバ大阪ですが・・・、ロスタイムに追いつかれドローでした う~ん、2-0で勝たなきゃいけない試合だったのに。スタメンは藤ヶ谷、安田、中澤、高木、下平、武井、佐々木、宇佐美、ルーカス、大塚、星原という思い切った11人。星原、FC東京戦の短時間でのアピールが効いたかな?


前半からガンバペースなんだけど、相手が引いてることもあって上手く攻められない印象です。でも、ルーカスが絡むとスムーズに流れてたな。で、39分にルーカスのワンツーから宇佐美が冷静に決めて先制!ウサミンの技術、落ち着きはやっぱり凄ーな。守備の方は2、3度「やべっ!」ってのがありました。ミスする場所が良くなかったよ。

後半、河南が打って変わって攻め込んくる。武井の1ボランチじゃカバーしきれなくなってた。まぁ、星原が生きてきそうな展開ではあったけど、出し手との息が合わない。試合は追加点が取れず1-0のまま迎えたロスタイムにまさかの失点。最後の横谷のヘッドもポストに弾かれ試合終了。


う~ん、後半は良くなかったなぁ。最終ラインとボランチの間が開いちゃってセカンドボールを拾われてた。さっさと追加点取れてたらね。宇佐美は若手の中でも格が違うけど、星原も頑張ってた。我慢して使い続けたら面白そうだけど、そんな余裕はもうなかったりして。大塚は良くなかったような・・・。横谷はもうちょっと見たい。



つーことで、グループ2位で予選通過。相手は韓国の城南か?厳しいなぁ。でもホームで川崎とやるよりマシかも まぁ、相手がどこだろうと勝つっきゃない!!

GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!


拍手


まずはJリーグ・J1の第8節の結果から。


清水 2 - 1 大宮   京都 1 - 2 山形   川崎 3 - 0 神戸

浦和 0 - 1 磐田   横浜FM 1 - 3 鹿島   G大阪 2 - 0 FC東京

新潟 2 - 2 広島   湘南 1 - 0 仙台   C大阪 0 - 1 名古屋


首位レッズがジュビロに敗北。エスパルスは未だ負けなしで好調キープ。ころころ首位が変わってる状況ですね。モンテが逆転勝利。マルキが帰ってきたアントラーズはマリノスに快勝。アルビは後一歩のところで初勝利を逃しました。



で、ガンバ大阪ですが・・・、勝ちました!!\(≧▽≦)/ リーグではホーム初勝利ですね。スタメンは前節と同じでまたも3バックでした。まぁ、前半と後半ではまるで別モンでしたが。


前半からFC東京に攻め込まれるガンバ。まぁ、予想通りの展開でしたが、それにしても攻撃の形が作れないのにはビックリしました。前半の終わりごろになってようやく宇佐美や大塚が絡んで攻撃を仕掛けられるようになったけど・・・。

後半開始から遠藤、ルーカスを投入。4バックにするのかなと思ったけど、3バックのままでしたね。でも、ホント(?)の3バックになった(笑)。ヤット、ルーいるのは大きいな。ルーカスがいると縦パスが収まるし、ヤットが入るとゲームが落ち着く。

そして66分、ルーカスのブレ球ミドルが権田の手を弾きそのままゴール!!ジェルソンに教えてもらったかな 75分にはルーカスのワンツーから宇佐美がシュート。これはGKに弾かれるもこぼれ球を遠藤が最高のパス!コレを宇佐美が決めて待望のJ初ゴール!!

83分には宇佐美に代わって星原。こちらは待望のJデビューですね!スピードがあって二川さんが好きそう(笑)。どんどんアピールしてほしいですね。やっぱ若い選手はレベルの高い選手の中で、ある程度自由にやらせてあげるのがいいみたいです。



ということで2-0の勝利!!前半と後半ではまるで違うチーム。改めて遠藤、ルーカスの存在の大きさを実感しました。これに平井や橋本が加わると考えるとワクワクしてきました。若手も黙ってポジションを譲っちゃダメだぞ!

GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!


拍手


まずはJリーグ・J1の第7節の結果から。


仙台 0 -1 神戸   山形 0 - 1 横浜FM   名古屋 1 - 1 新潟

G大阪 1 - 1 清水   FC東京 1 - 1 京都   磐田 1 - 1 大宮

C大阪 2 - 1 湘南   鹿島 0 - 0 広島    浦和 3 - 0 川崎


レッズが調子いいですね。フィンケサッカーが浸透してきた?まだ抜け出るチームはいないかんじ。ホーム無敗記録が途切れたベガルタはちょっと勢いが止まってきた印象。それにしてもドローが多いな。アルビのみ未勝利です。



で、ガンバ大阪ですが・・・、ドローでした。後半に内容からすれば、よく勝ち点1を取ったというところでしょうか。スタメンは火曜の水原戦と同じ布陣、同じシステム。まずは守備から入って、、攻撃は手数をかけずにってかんじでした。ガンバらしくないですが、怪我人が多い状況なので仕方ないかな。


前半は5バック気味になってエスパルスの攻撃陣を押さえ込む。相手に押し込まれてるというより、狙い通りの戦い方みたいでした。40分にCKからガンバの選手が倒されてPK獲得。セットプレーの競り合いでファールもらうの久しぶりだな~ で、このPKを明神(!)が決めて先制。

後半いきなりCKから大ピンチ2発。こういうときルーカスがいればなぁって思うよ。その後も決定機を作られるも藤ヶ谷がファインセーブ!しかし、ヨンセンの落としから岡崎に決められて同点。DFの足は出てただけに残念でした。

さらに攻め込むエスパルスの猛攻を凌ぎながら、カウンター気味に相手ゴールを狙うも、いかんせん単発でしたねぇ。宇佐美にはもっと仕掛けてほしいな。まず周りを見ちゃうんだよね。いつものパスサッカーならまだしも、今日は攻撃にかける人数も少なかったから「オレが決める!」くらいの気概を見たかった。

けっきょく試合は1-1のドローで終了。首位なだけあってエスパルスは強かった。それにしても、こういう守備的なサッカーすると「つまんないな~」って思うんだけど、宇佐美、大塚、武井などフレッシュな選手が出てるとけっこう楽しめる(笑)。



個人的には今季はちょっと割り切った見方をしてます。①結果、②内容、③若手起用のうち、2つ見られたらサイコーかな。今日は①と③を目指して①が達成できなかったって印象。来週はどんなサッカーを見せてくれるかな?


拍手


久々に興奮したーーーー!!!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ


AFCチャンピオンズリーグ2010 グループG第5節

ガンバ大阪 2 - 1 水原三星


日本勢の結果
山東魯能 2 - 3 サンフレッチェ広島
長春亜泰 0 - 1 鹿島アントラーズ
川崎フロンターレ 3 - 0 城南一和

広島はアウェイで逆転勝利も他試合の結果により予選敗退決定。序盤で失った勝ち点はあまりにも大きかったですね。鹿島はきっちり勝利で負けなしの5連勝。後がない川崎はホームで勝利して最終戦に望みをつなげました。



で、ガンバ大阪ですが・・・、勝ちました!!\(≧▽≦)/ あ~うれしい これで予選突破です。今日は藤ヶ谷、中澤、山口、高木、加地、安田、明神、武井、二川、宇佐美、大塚のスタメンで3バックの布陣でした。まずは守備からってことかな。


前半立ち上がりから、慣れない3バックと相手の圧力で押し込まれる展開。ってか、5バックになっちゃって中盤を制圧され、カウンターも繰り出せない。20分を過ぎたあたりからようやく落ち着いてきてチャンスも作れるようになってきましたが、両チーム無得点で前半終了。ボランチにゲームを作れる選手がほしいところでした。

後半、ミスから与えたCKから失点し先制を許す。今日の展開やメンバーだと跳ね返すのは厳しいかなと思ったけど、面白くなるのはここからだった!!直後の15分、宇佐美が倒れながら出したパスから二川が見事なコントロールショットで同点。失点して開き直ったのか、全体的に仕掛ける回数増えてきたかな

その後は一進一退の攻防。守備陣も集中して守れてました。まぁドローでも上出来でしょ!って思ってましたが、選手は諦めていませんでしたねぇ。ロスタイムの2分も過ぎた92分、佐々木のクロスに飛び込んだのは宇佐美!!劇的な逆転弾で、予選突破にグループ首位の座を手にしました。


いやぁ、涙が出そうになりましたよ 夜中に叫んでしまいました(笑)。展開的に出来すぎだよな。それくらい大きな勝利。怪我人が多い今の状況だと、今日みたいな戦い方もありかなって思いました。



さぁ、次はグループ首位通過をかけて河南建業と対戦。ホームで引き分けたまま終わるわけにいきません。きっちり勝ってホームでラウンド16に臨むぞ!!

GAMBA━ヽ('∀')メ('∀')ノ━!!!


拍手


まずはJリーグ・J1の第6節の結果から。


湘南 0 - 0 磐田   京都 0 - 2 名古屋   大宮 1 - 3 G大阪

広島 0 - 3 川崎    横浜FM 0 - 0 C大阪   新潟 0 - 2 浦和

FC東京 1 - 1 鹿島    清水 ? - ? 仙台    神戸 ? - ? 山形



レッズ、フロンターレ、グランパスの上位陣はアウェイできっちり勝利。アルビはなかなか勝てませんねぇ。FC東京vsアントラーズの好カードはドロー。鹿島、マルキ不在は痛かったか。



で、ガンバ大阪ですが・・・、勝ちました!v(。-_-。)v 今季リーグ戦初勝利!!って、手放しで喜べないないんだよなぁ。選手交代がすべて負傷交代。とくに平井が怪我したのは残念で仕方ない。肉離れだと1、2ヶ月かかりそうだな


平井の下に安田、二川、宇佐美を並べてスタートしたガンバでしたが、ジュビロ戦同様に守備が不安定。いきなりしょーもないミスからアルディージャに先制を許す。その後もピンチの連続 藤ヶ谷の好セーブがなければ前半で試合が決まってもおかしくなかったよ。43分に宇佐美のパスに抜け出た平井が決めてなんとか同点に追いついたけど、どうにもピリッとしない前半でした。

後半開始から山口に代えて大塚を投入。49分にCKの流れから再び平井が決めて逆転!!直後にも明神が決めて突き放す。これが大きかったな。後半は守備も安定してたし、平井、大塚、宇佐美の3人に二川が絡む攻撃はワクワクした 大塚、良かったよ

このまま終われば最高だったんだけど、橋本と平井が負傷交代。せっかく平井でFWの軸が固まったのに痛すぎる・・・ でも最後まで集中を切らさず守りきって今季初勝利。西野監督の中で何かが変わりそうな勝利だったかも。


なにはともあれ勝ってよかった。宇佐美はまだまだだったけど、大塚が近くにいるとやりやすそう。宇佐美はパサーで大塚はリンクマンだった。って、もっとゴールに迫ってほしいぞ!



次は、ACLの水原戦。最終ラインは今日の後半のメンバーでいいとして、前のほうは予想できないな。引き分け以上で予選突破だっけ。厳しいけど、なんとか頑張ってくれ!!!


拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
りぐ
性別:
男性
カテゴリー
アーカイブ
Jリーグのトラックバック
ガンバのトラックバック
忍者ブログ [PR]